月とアマリリス

月とアマリリス
月とアマリリス
町田そのこ
小学館
2025年2月27日
78件の記録
  • mako
    @mako
    2025年5月25日
  • もよもと
    @nistm17
    2025年5月24日
  • espoir
    espoir
    @umi_utatane
    2025年5月18日
  • りんりん
    りんりん
    @Rinrin35
    2025年5月13日
    ここ最近で一番よかった
  • あめ
    あめ
    @haruko
    2025年5月11日
  • しお昆布
    @yoshi65
    2025年5月5日
  • 小鳥遊
    小鳥遊
    @h_booklog
    2025年5月4日
  • Aki
    Aki
    @aki64
    2025年5月1日
  • よむ
    よむ
    @chiochiori1027
    2025年4月30日
  • iisan0722
    @iisan0722
    2025年4月30日
  • ニャット
    @nyat1995
    2025年4月30日
    こんなにも切ない想いの掛け合いを余す所無く表現している作品。 自分の中で日常の『多分』を見直すきっかけとなった。
  • iisan0722
    @iisan0722
    2025年4月29日
  • かしめ
    かしめ
    @nezikiri_s9r
    2025年4月29日
    読了。なんで暫く積んでたんだ…ってくらい物語に引き込まれたしいたる場面で泣いた……
  • iisan0722
    @iisan0722
    2025年4月27日
  • 好好
    好好
    @tsuntsundoku
    2025年4月27日
  • ちゃい
    ちゃい
    @kcoksn1016
    2025年4月27日
  • だまや
    だまや
    @bunko_ymd
    2025年4月24日
  • サスペンス・記者のお仕事小説・親子や男女の人間ドラマ・価値観が古くて狭い地方社会・挫折との向き合い...と幾重にも折り重なっていて読み応えあり。 加速度的に引き込まれた。何も見えない状態から、取材が進むにつれて次第に繋がり、明らかになる真相。後半ぐんぐんと読める。 負の連鎖が辛いが、力強いラスト。
  • おむすびん
    おむすびん
    @picorin7
    2025年4月20日
  • はいじ
    はいじ
    @heidi1122
    2025年4月20日
  • momo
    @OxO_
    2025年4月19日
  • 荊木
    荊木
    @ibrk
    2025年4月19日
    圧倒的な力で読ませる。物語の端々に身に覚えのある感情が覗く一方、自分ではない誰かの痛みをわかったつもりでいる傲慢さを突きつけられもする。散りばめられた言葉たちが深く心に響き、涙でべしょべしょになりながら読んだ。 前を向こうと思える本。
  • さこ
    さこ
    @sako_reading
    2025年4月18日
    町田さん新境地⁉︎ 読み応えあったー!
  • シーナ
    @hondaisuki
    2025年4月17日
  • シーナ
    @hondaisuki
    2025年4月17日
  • 本田臨
    @nozomihonda
    2025年4月15日
  • ふみ
    ふみ
    @book_223
    2025年4月14日
  • HaMa
    HaMa
    @h6_m21_y
    2025年4月10日
  • 『人は人で歪むんよ その歪みをどこまで拒めるかが 自分自身の力...』 さすがのリーダビリティ あっという間に読み終わってしまった。 大切にしたい1冊がまた増えた。
  • 宵
    @yo_oybook
    2025年4月1日
    見ないふりをしていた人間の複雑なものを抉られるかのように鮮明に描かれていて、苦しくなる。 町田そのこさんの作品好きだなって、改めて再確認した。
  • 事件記者が書いたノンフィクションや、事件記者が主人公の本が好きだ。 恐らく、この本に登場する「タカハラ」は『消された一家 : 北九州・連続監禁殺人事件』の犯人をモデルにしている。このタカハラを、過去に仕事で心に深傷を負った女性記者が追う。 一気に読み終えて、一番胸に刺さったのはある人物が口にした「この仕事は光の瞬きに似てる」という言葉だった。物書きとして僕も同じように考えていたから、「おれも書き続けなきゃな」と、この本の本質とは関係のないところで熱くなった。
  • りん
    りん
    @rin-i-star
    2025年3月30日
  • りょう
    りょう
    @Ryo_book
    2025年3月29日
    すごく良かった。自分も真っ直ぐ進みたい。自分の人生を。
  • しおり
    しおり
    @Kaffee5888
    2025年3月27日
    暗闇に浮かぶ小さくてぼんやり浮かぶ光、のような小説だと思う。 この小説を読むにあたって、色々なことを考えさせられた。愛情、環境、少しでも条件が変わっていたら「自分」という存在は今ないかもしれない、と思うと少し怖い気がする。 最後の一文が本当に秀逸だと思う。 それを読んで、町田そのこさんの作品はどうしてこんなにも優しくて柔らかく寄り添ってくれるのだろうといつも思う。この作品は決して幸せではない、と思う。幸せだと思い込む、幸せだと言い聞かせる、そんなのは幸せじゃない、なんて否定するのも違うような気がするし…と唸ってしまう。現実のニュースを見ていると、こういう事件はおそらく普通に世の中にあるのだろう、と思う。自分とは関係がない、と言い切ってしまってもいいのだろうか、とも。 自分に恥じないように、それこそ人生の最期の瞬間に誰かに祝福の拍手を贈ってもらえるような人生にするにはどうすればいいのだろうか。少しずつ、探していこうと思う。がんばろう。
  • さちこ
    さちこ
    @nina0124
    2025年3月27日
  • SATOKO
    @satoko1057
    2025年3月24日
    被害者であり加害者でもある 自覚が無いだけで、きっとみんなそうなんだろうな 読み終えるのにすごく時間がかかってしまった
  • 7時8分
    7時8分
    @eeeeeeex78
    2025年3月22日
  • ゆーる
    ゆーる
    @juhl45
    2025年3月22日
  • 木村久佳
    木村久佳
    @kuCCakimura
    2025年3月22日
  • 黒茶幻
    黒茶幻
    @kurochagen
    2025年3月22日
  • 町田そのこさんのトーショー&サイン会にて 購入した新刊⭐️
  • ゆーる
    ゆーる
    @juhl45
    2025年3月21日
  • tomoka
    tomoka
    @to__bk
    2025年3月20日
  • あき
    あき
    @akitsa
    2025年3月20日
  • nica
    nica
    @nica
    2025年3月20日
    町田さんのミステリー どんな感じかな?とワクワクしながら読んだ 町田さんのかく 人間の内面 とても好き 途中(4章)読んでて涙がとまらなかった。 苦しかった。 今度こそ来年の本屋大賞にノミネートして欲しい わたしの知る花がノミネートすらしなかったのが不思議でならない。
  • Karino97s
    Karino97s
    @karino97s
    2025年3月18日
  • “ただ生きていたいだけなのに、そこに痛みを伴わないといけないっていうことがおかしいんだ" “ひとはひとで歪むんよ。その歪みをどこまで拒めるかが、自分自身の力" ただまっすぐに生きられた人がどれほどいるだろうか。どこからか歪んでしまえば、歪みを伴ったまま生きていかなければいけない。そんな人たちにアマリリスの会は必要とされるのだと思う。
  • りんご
    りんご
    @ringo_81
    2025年3月17日
  • kaho
    kaho
    @_b_ook_
    2025年3月16日
  • 背等体
    背等体
    @yomotuhegui
    2025年3月16日
  • はじめましての町田そのこ作品。どれだけ「人間」を愛して信じてる方なのだろうかと恐れ入った。本を読むわたしたちに、それこそ瞬きの光だろうと、いつか生まれる光を届けたいと願っているような。 ーー 厳密には異なるけれど、同じ職種の主人公と帯の力強い言葉に心惹かれて手に取った。お昼過ぎに購入して助手席でパラパラと読みはじめつつも、バスケ天皇杯とMLBプレも観戦したというのに日付を跨ぐ前に読み終えた。ものすごい引力と、作品にありがとうと言いたくなる。そんな読後感。 女性の生きづらさや地理的特性、Uターン経験のある女性にとってはわたしの物語じゃんって言いたくなるかもしれない。情報はハックされるし、ハックするものとなった現代への花束でもあった。お仕事がんばりたいな
  • iyawara
    iyawara
    @yawara
    2025年3月15日
  • G.W.D
    G.W.D
    @waltz0324
    2025年3月15日
  • りょう
    りょう
    @Ryo_book
    2025年3月15日
  • 縞子
    縞子
    @under_tree
    2025年3月13日
  • ゆずこ
    @yuzuemon
    2025年3月13日
  • 八重
    @ya_e
    2025年3月10日
  • 花火
    花火
    @hanabi_rtwn
    2025年3月10日
  • @fusyoruma
    2025年3月9日
  • yoshi
    yoshi
    @yoshi
    2025年3月9日
  • ゆーる
    ゆーる
    @juhl45
    2025年3月8日
  • 八重
    @ya_e
    2025年3月8日
  • @fusyoruma
    2025年3月7日
  • ユウカ
    ユウカ
    @mana-therapy
    2025年3月7日
  • みどり
    @m-mylog
    2025年3月7日
  • 八重
    @ya_e
    2025年3月7日
  • iyawara
    iyawara
    @yawara
    2025年3月7日
  • 八重
    @ya_e
    2025年3月6日
  • Nakano
    Nakano
    @YuNakano
    2025年3月6日
  • kayの本棚
    kayの本棚
    @53kay
    2025年3月3日
  • 明乃
    明乃
    @akeno_yue1y
    2025年3月2日
  • oto
    oto
    @sakana__books
    2025年3月2日
    刊行を心待ちにしていた、町田さん初のサスペンス 人の心の揺れ動きを丁寧な書く町田さんらしい筆致もありながらしっかりドキドキハラハラさせられる展開でページを捲る手が止められなかった…! 今作を書くにあたり100枚にも及ぶプロットを書かれたと聞いたけど、しっかり伏線が張られていて、そことそこが繋がってるの?!と驚くことがたくさん! 結末を知る前と後とではプロローグの印象もガラッと変わった気がした🏓💐🌕 やっぱり町田そのこさんの書く物語が大好きだなと改めて感じる作品でした
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved