Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
でこ
でこ
でこ
@flyinggecko
どうもどうも。本は読んだり読まなかったり、読めたり読めなかったり。読みたいものを読む。
  • 2025年11月18日
    過去を売る男
    過去を売る男
  • 2025年11月17日
    現代生活独習ノート
    読み終わった。 どの短編もよかったなー。 イン・ザ・シティ、レコーダー定置網漁、粗食インスタグラム、メダカと猫と密室あたりが中でも好き。
  • 2025年11月16日
    現代生活独習ノート
  • 2025年11月13日
    自分以外全員他人
  • 2025年11月11日
  • 2025年11月11日
    土と生命の46億年史 土と進化の謎に迫る
    身近すぎて気がつかなかったけども、こんなに複雑ないものだったんだ、土って。なんと、なんと。
  • 2025年11月4日
    やし酒飲み
    やし酒飲み
    楽しかった。 文体がどうだとか、比喩がどうだとかの難しい話は専門家とか頭の良い方々にお任せで、わたしは、なんにもわからないわたしのまんま、この作品読んでうわーあとか、えっ、そうくるか!とか、どういうこと?!とか、口に出してみたり思ったりしてたら、読み終わりました。
  • 2025年11月4日
    やし酒飲み
    やし酒飲み
  • 2025年10月26日
    東方綺譚
    東方綺譚
  • 2025年10月26日
    グールド魚類画帖[新装版]
    グールド魚類画帖[新装版]
  • 2025年10月26日
    すてきなモンスター
    すてきなモンスター
  • 2025年10月26日
    独裁者の料理人
    独裁者の料理人
  • 2025年10月26日
    7
    7
  • 2025年10月26日
    2666
    2666
  • 2025年10月25日
    寺田寅彦「線香花火」「金米糖」を読む
    寺田寅彦「線香花火」「金米糖」を読む
    寺田寅彦の随筆「金平糖」、「線香花火」に焦点をあて、金平糖の角はなぜできるのか、線香花火の火花について、また寅彦の随筆について、専門家のわかりやすい解説が読める本。面白い。 「金平糖」は児島青『本なら売るほど』の「コーヒーにこんぺいとう」に出てくる随筆(自分用メモ)
  • 2025年10月25日
    寺田寅彦「線香花火」「金米糖」を読む
    寺田寅彦「線香花火」「金米糖」を読む
  • 2025年10月19日
    「その他の外国文学」の翻訳者
    翻訳された本は読むが、どうしても英米の作品が多い。面白そうだからという理由だけで選んでいるのだが、この本で紹介されている言語で書かれた本も面白そうで興味ある。書店に行ったら『その他の外国文学』の棚も、しっかりチェックしなければ。 本の中に書店で見かけてタイトルだけは知ってるなって作品がちらほらあった。あれ?と思って積んでる本を調べたら、ポルトガル語の章に出てきた木下眞穂さん訳のアグアルーザの『過去を売る男』が出てきた。 次はこれ読もうかなー。
  • 2025年10月7日
    凍土二人行黒スープ付き[増補改訂版]
  • 2025年10月4日
    デスチェアの殺人 上
    デスチェアの殺人 上
  • 2025年10月4日
    デスチェアの殺人 下
    デスチェアの殺人 下
読み込み中...