Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
福子
福子
福子
@fuku_s1120
漫画・小説を読むのが癒しの時間。 ミステリー系・食べ物系のお話が好きです。
  • 2025年7月12日
    職場の猫
    職場の猫
    セリフのないマンガ。 微笑ましくて癒される。猫好きの猫アレルギーである私にとって、猫が身近にいる生活は憧れる。猫が登場する作品を読むことが多いなと最近気付いた🐾
  • 2025年7月11日
    ミステリなカフェ 午後3時の謎解きアンソロジー
    ミステリなカフェ 午後3時の謎解きアンソロジー
    魅力的なカフェばかり。そこで解き明かされていく謎の数々。 個人的には『春の十字架』に登場する純喫茶「一服堂」の店主である安楽ヨリ子が好きだった。まさに安楽椅子探偵!!
  • 2025年6月30日
    元カレの猫を、預かりまして。
    関西弁を喋る猫ヨミチを預かることになったまさき。一人と一匹の会話がテンポよくて面白かった。動物と会話できたら楽しいだろうなぁ。 ヨミチは会話だけだとおじさん感が強いけど、猫らしい描写もあって可愛いなって思った。笑えて、癒しももらえた。
  • 2025年6月29日
    そんな部屋、あります!?
    住まい探しは、生き方探し。 理想の間取りに出会いたい気持ち分かる。親身になってくれる不動産屋さんには感謝。 麻琴のように、愚痴や悩みとか発散できる行きつけのお店憧れる。カクテル言葉って面白い。 麻琴に幸あれ。
  • 2025年6月19日
    元カレの猫を、預かりまして。
    おすすめで流れてきたので購入。 可愛い栞が入っててそれだけで癒されてしまった。今から読むのが楽しみ🐈‍⬛
    元カレの猫を、預かりまして。
  • 2025年6月14日
    教授のパン屋さん
    教授のパンへの愛が伝わってくる。 そして3つの質問で謎を解き明かすなんてすごい。工学とパンは似ているらしい。その答えも素敵だった。会話のテンポもよくてサクサク読めた。ちくわパンが食べたい。
  • 2025年6月7日
    ふくふく書房でお夜食を
    書店兼お食事処。本の中に出てくる料理が再現されてるのは魅力的。そして四藤父娘が素敵だった。犬のフクコ、猫の大福を含めて温かな家族。とても癒された。
  • 2025年6月6日
    私の孤独な日曜日
    休日の過ごし方は人それぞれ。 共感できるところもあった。 孤独と聞くとネガティブなイメージがあるけれど、孤独=寂しいではないと思えた。私もジャーナリングを始めてみようかな。
  • 2025年5月30日
    日々は過ぎれど飯うまし 1
    アニメから入り、漫画も読んでます。 ほっこりして癒される。そして美味しそう。 大学時代の楽しいを思い出す。
  • 2025年5月28日
  • 2025年5月25日
    古川くんと二ノ瀬さん 七草寮青春推理譚
    青春×ミステリー。 学園内外で起きる日常の謎を高校生コンビが解き明かしていく。解決した後の登場人物たちの行く末が気になる話もあった。
  • 2025年5月25日
  • 2025年5月24日
    シンデレラ城の殺人
    私が知っているシンデレラはここにはいなかった。 魔法が解けるまでに自身の無実を証明できるのかハラハラした。まさかの展開がたくさん。 家族思いで、屁理屈なシンデレラが愛おしくなった。
  • 2025年5月23日
    黒猫のいる回想図書館
    まだ第一章しか読み終えていないけど面白い! 人生最悪の日か、黒猫に訊かれ不思議な図書館へ。自分史を書き終わるまで図書館から出られない。どうなっていくのか、ちゃんと見届けます。
  • 2025年5月21日
    恋に至る病(1)
    恋に至る病(1)
    実写映画化。どう映像化されるか気になる。 久しぶりに読み返してみようかな。消しゴムは印象に残ってる。
  • 2025年5月20日
    現代生活独習ノート
  • 2025年5月19日
  • 2025年5月17日
    世界のすきまで踊ってる
  • 2025年5月17日
    私の孤独な日曜日
  • 2025年5月16日
    あの人を、脳から消す技術
読み込み中...