Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
福子
福子
福子
@fuku_s1120
漫画・小説を読むのが癒しの時間。 ミステリー系・食べ物系のお話が好きです。
  • 2025年5月25日
    古川くんと二ノ瀬さん 七草寮青春推理譚
    青春×ミステリー。 学園内外で起きる日常の謎を高校生コンビが解き明かしていく。解決した後の登場人物たちの行く末が気になる話もあった。
  • 2025年5月25日
  • 2025年5月24日
    シンデレラ城の殺人
    私が知っているシンデレラはここにはいなかった。 魔法が解けるまでに自身の無実を証明できるのかハラハラした。まさかの展開がたくさん。 家族思いで、屁理屈なシンデレラが愛おしくなった。
  • 2025年5月23日
    黒猫のいる回想図書館
    まだ第一章しか読み終えていないけど面白い! 人生最悪の日か、黒猫に訊かれ不思議な図書館へ。自分史を書き終わるまで図書館から出られない。どうなっていくのか、ちゃんと見届けます。
  • 2025年5月21日
    恋に至る病(1)
    恋に至る病(1)
    実写映画化。どう映像化されるか気になる。 久しぶりに読み返してみようかな。消しゴムは印象に残ってる。
  • 2025年5月20日
    現代生活独習ノート
  • 2025年5月19日
  • 2025年5月17日
    世界のすきまで踊ってる
  • 2025年5月17日
    私の孤独な日曜日
  • 2025年5月16日
    あの人を、脳から消す技術
  • 2025年5月12日
    キッチンに住みたい
    電子で読んでいたけど、紙の本が欲しくなって。でもよく行く本屋さんには在庫がなくて諦めていたら、ちょっと離れた本屋さんに在庫あるのが分かり買うことが出来ました。嬉しい。
  • 2025年5月5日
    教授のパン屋さん
  • 2025年5月3日
    ペンギン喫茶は今日も青天2
    癒されようと思います。
  • 2025年5月3日
    ドゥリトル先生のブックカフェ
    まず、コーヒーを飲みながらスコーンが食べたい!ってなった。 ブックカフェの店主がドゥリトル先生と呼ばれる理由に納得。作中に出てくる絵本が気になる。絵本は子供が読むための本だと思ってたけど、大人になって理解度を増して読むことができて心に沁みる。本が処方箋って素敵だなぁ。
  • 2025年5月1日
    黒猫のいる回想図書館
  • 2025年4月29日
    カフネ
    カフネ
    薫子に感情移入してしまうことが多かった。それゆえに、せつなの発する言葉が心に突き刺さった。そして、相手を想って作りあげられた料理は最高だなと。素っ気ない態度のせつなの料理からも伝わってくる。心のバランスも整えてくれそう。薫子とせつなの関係はこれからも続いてほしいなと、読み終わる頃には涙が流れてた。
  • 2025年4月27日
    おいしい推理で謎解きを たべもの×ミステリ アンソロジー
    どの作品も初読みで面白かった。 特に『割り切れないチョコレート』が好き。チョコレート専門店のチョコ詰め合わせの数がなぜ素数なのか。素数に込められた想いが素敵だった。 読み終わって表紙を改めて見たら、それぞれの作品の魅力が詰まってる。シリーズ化されてるものもあるのでそちらも読んでみたい。
  • 2025年4月27日
    休養学
    休養学
  • 2025年4月25日
    カフネ
    カフネ
    どちらかといえば文庫本を買うことが多いけれど、気になって早く読みたくて。2軒目の本屋さんで出会えた。読むのが楽しみ。
  • 2025年4月20日
    名探偵の顔が良い
    推し・ジャンク飯・ミステリー 好きがてんこ盛りで読み出したら止まらない。 推せるものが身近にあるって幸せ。
読み込み中...