Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
舳野
@henomohe
読書記録や刹那感想メモ書く。犯人の名前とトリック以外のネタバレに触れる可能性があります。
  • 2025年8月21日
    8月の本
    8月の本
    尾崎翠、初恋。 オチがあって驚いた。おもしろかったー。
  • 2025年8月21日
    ジキル博士とハイド氏
    ジキル博士とハイド氏
    有名でみんなあらすじも知っているけれど未読本のベスト10には入るジキル博士とハイド氏。 友達にも結果的に危害を加えていたのか。 また、ジキル博士がハイドを封印できずについ薬を飲んでしまうという心理が説得力があった。特にその時代なら自分に対する縛りは今の比ではないだろうし。
  • 2025年8月20日
    闇の左手 (ハヤカワ文庫SF)
    闇の左手 (ハヤカワ文庫SF)
    雪原の旅がすばらしい。描写が長くて冬に読んだら寒すぎる。 携帯ストーブ、私もほしかったわ。
  • 2025年8月20日
    子供は怖い夢を見る (角川ホラー文庫)
    不思議な一家と仲良くなる少年の物語。タイトルを忘れた児童書で読んだことがありそれを思い出した。 妹と仲良くなるところも似ている。その一家の正体ら天使で妹を連れて行こうとしたが最後去る。星の氷菓子を食べるシーンがすてきでもう一度読みたいがタイトルがわからない。 蒼人はもう少し情が濃いが。 文庫版の表紙、全部読み終わった後で見返すとぶわっと涙があふれてくる。 ホラー度は低い。どちらかというとSFファンタジーかな。最初は主人公の悲惨な状況に何度も読むのをやめたくなるが最後まで読んでよかった!
  • 2025年8月18日
    祝山(いわいやま) (光文社文庫)
    まったく怖くないという人もいるが私はガチで怖かった。なぜ肝試しでやばいところに自ら突っ込んでいくんだ! なんとか逃げたい語り手と逃がすまいとあの手この手でつきまとう4人が恐ろしい。
  • 2025年8月18日
    9人はなぜ殺される
    9人はなぜ殺される
    そして、誰もいなくなったのオマージュ。 大胆にも孤島設定はなくなった。けれど現代社会皆それぞれ孤立しているので皆孤島にいるようなものなのかも。 思いもかけない人から死んでびっくりした。 犯人の動機はひどい。かなりひどいのであの結末にちょっとほっとした。
  • 2025年8月16日
    あかずめの匣 (角川ホラー文庫)
    因襲、都市伝説系、社会問題もしっかりいれたお手本のようなホラー。伏線やどんでん返しを仕掛け、謎解きシーンもありながら怖いシーンはしっかり怖い。すごく面白いけど映像化は難しいと思われます。筒井氏の某小説を思い出した。他の本も読んでみよう。
  • 2025年8月15日
    プロヴァンス邸の殺人 (ハーパーBOOKS)
    陰惨もしくは悲しい屋敷ものかなと思ったら表紙の通り爽やか。 前向きな主人公がおじいさまの「遺産」を受け取るところからスタート。その遺産とは口コミの探偵業?
  • 2025年8月12日
    眠れるアンナ・O(新潮文庫)
    煽られまくって読んだが驚きは少なかった。消去法で怪しいと思った人が黒幕だった。ひっかかったところもあとの答え合わせで正解。 ミステリー小説というよりNetflix用脚本ぽい。伸ばし伸ばしで読者を引っ張る方法なんかまさにそれ。解説にて脚本家であると知り納得。 韓流ドラマの4話までを我慢できる人でないとしんどいかもしれない。
  • 2025年8月12日
    カーターフック屋敷へようこそ
    カーターフック屋敷へようこそ
    ミステリーかな、と思って読んでいたらホラーに。 最後はきちんとつながっていて思ったのと違うけど面白かった。
  • 2025年8月10日
  • 2025年8月10日
    骨を弔う
    骨を弔う
  • 2025年8月10日
    愚者の毒
    愚者の毒
  • 2025年8月10日
  • 2025年8月10日
  • 2025年8月10日
    血の魔術書と姉妹たち
    血の魔術書と姉妹たち
  • 2025年8月10日
  • 2025年8月10日
  • 2025年8月7日
    闇の左手 (ハヤカワ文庫SF)
    闇の左手 (ハヤカワ文庫SF)
    24%まで。 ハンダラ教のファクスとの会話「無知は思考の基盤。立証不可能であることが行動の基盤となる。神が実在しないと証明されれば宗教は存在しなくなる。逆もまたしかり。私たちの確実に知っている未来は私達の死」 これがこの夏の子ども科学電話相談に寄せられた人は死んだら魂がどうなるのかという問いに対する大日向雅美先生の答えに共通している部分がある。
  • 2025年8月4日
読み込み中...