8月の本

31件の記録
- なかやま@asheepinthewell2025年8月3日読み終わった8月というのはさまざまなテーマが浮かび季節としても濃いし、それだけでなく個人的に好きな作家も多くて、おもしろい小説、エッセイが多い巻でした。宮本百合子の「鏡の中の月」は特に、読んでいるだけで不愉快な(当時は当たり前だったのなら、ひどい時代だ...)男をきっぱり拒絶する女が主人公でよかった。井上靖、吉田健一も、いいもの読んだ...という気持ちになれました。
- mayu@yatsu_books2025年7月31日読み終わった@ 自宅今回もとっても良かった。安定の須賀敦子さんから、初めて読む作家まで22人の短編、もしくは掌編。不思議な余韻を残す、久生十蘭の『白雪姫』が面白かったので、他も読んでみようかな!
- mayu@yatsu_books2025年7月27日買った読み始めた夏の花、百日紅(サルスベリ) 庭の百日紅はまだまだ先 泉鏡花は百日紅(ひゃくじつこう)と読んでる 本書では、そう読む方がしっくりくる