9人はなぜ殺される

9人はなぜ殺される
9人はなぜ殺される
ピーター・スワンソン
務台夏子
東京創元社
2025年6月30日
28件の記録
  • P.スワンソン史上一番読みやすいと思った!今作も面白いー!「なぜ」の部分が最後までわからずよりスリラー感が増してた
  • タソ
    タソ
    @taso0325
    2025年8月21日
  • renao
    @renao
    2025年8月19日
  • 舳野
    @henomohe
    2025年8月18日
    そして、誰もいなくなったのオマージュ。 大胆にも孤島設定はなくなった。けれど現代社会皆それぞれ孤立しているので皆孤島にいるようなものなのかも。 思いもかけない人から死んでびっくりした。 犯人の動機はひどい。かなりひどいのであの結末にちょっとほっとした。
  • マグノリア
    マグノリア
    @yoko-sh
    2025年8月17日
  • えだ
    えだ
    @kj_eda1
    2025年8月11日
  • mizuiro
    mizuiro
    @transparency23
    2025年8月2日
  • 『死を忘れるな(メメント・モリ)』
  • 幸せな気分のまま死んでいく人々の場面に惹かれる。 殺し屋が普段は普通の悩みを抱えたパパなのも面白い。 親世代が事件を忘れてる?のが気になる。
  • りんでん
    りんでん
    @zkoto428
    2025年7月26日
    半分過ぎから一気読み。謎がほどけていくのにドキドキした。各人に訪れる死の瞬間が怖い。 理不尽じゃない?と思いつつまあ登場人物が言ってたように人生はフェアじゃないんだろうし「そして誰もいなくなった」も結構理不尽だったし。 ラストは好き。 アメリカ舞台の現代小説はあまり読まないが、メインはもう白人というわけじゃないんだな。ほんとにいろんなルーツの人達がいた。車も色々でそりゃあ関税上げたくなるかもね。 「フトン」ってポピュラーなのかな?
  • P
    P
    @P
    2025年7月25日
  • 移動中に少しずつ
  • どうたぬき
    どうたぬき
    @hin-hon
    2025年7月21日
  • 京太郎
    @221b
    2025年7月19日
  • 舳野
    @henomohe
    2025年7月18日
    選挙終わったし読むぞー 誰が殺されるのかな
    9人はなぜ殺される
  • ekmiico
    ekmiico
    @ek-wine1972
    2025年7月16日
  • 舳野
    @henomohe
    2025年7月10日
    我慢できなくて読みかけた。やっぱり気になる導入。ホットケーキおいしい
    9人はなぜ殺される
  • 😴
    😴
    @T260G
    2025年7月9日
  • Ub!K
    Ub!K
    @cherub_0802
    2025年7月8日
  • メト
    @mtomto_re
    2025年7月7日
    面白かった〜!他の著書も面白そうだから読んでみたい!
  • くるむ
    くるむ
    @chiru-miru
    2025年7月1日
  • m4
    m4
    @m4
    2025年6月29日
  • ゆーる
    ゆーる
    @juhl45
    2025年6月29日
  • あんこ
    あんこ
    @ancoco7
    2025年5月14日
  • shiromix
    shiromix
    @bjc_3104
    2025年5月11日
    東京創元社のゲラ読みキャンペーン
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved