Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
hifumii
hifumii
hifumii
@higufumi
そんなに読めないけど積んでます。 海外文学がすき。
  • 2025年8月11日
    なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書)
    飛ぶ鳥を落とす勢いの三宅香帆さん。題名が秀逸で、内容に沿った『労働と読書史』とかそんな題名だったら買ってなかった。なぜ読めないのかは自己の内面の問題ではなく、働きすぎでゆとりのない社会にあるという結論のため、なかなか個人の努力で変えていくのは難しそうだ。そうなるといいけど。読書にはノイズがあるというけど、ネット上にもいらない広告や不確かな情報が沢山あって、そっちの方が不快なノイズなのにだらだら見てしまうんですけど。やはり本を読んでいきたい。
  • 2025年8月2日
  • 2025年7月31日
    GOAT meets(01)
    GOAT meets(01)
  • 2025年7月9日
    文藝 2020年秋季号
  • 2025年7月8日
    文藝 2020年秋季号
    『ババヤガの夜』王谷晶を読んでいる。 特集2目当てで買ってたけど、今思えばすごい号。
  • 2025年7月7日
  • 2025年7月6日
    BUTTER(新潮文庫)
    イギリスで40万部も売れてるっていうので読んでみた。中盤から目が離せなくなって、女性について、ルッキズム、シスターフッド、言葉で言い表せない複雑で曖昧な関係や感情が丁寧に描かれていて、これは全女子刺さるわ!と納得の面白さだった。
    BUTTER(新潮文庫)
  • 2025年7月4日
    きつね
    きつね
  • 2025年6月22日
    キッチンミノルの写真教室
    もっといい写真が撮りたいど素人にとてもありがたい本。わかりやすい。今すぐカメラを持って出かけたい。
  • 2025年6月14日
    ムーア人による報告
    ムーア人による報告
    ずっと面白くて読んでいる2週間充実していた。 エクス・リブリスのマイベストは『地図になかった世界』なのだけど、その隣りに並べたい。
    ムーア人による報告
  • 2025年6月6日
    ムーア人による報告
    ムーア人による報告
    本が高かった分、サンドイッチつくって公園読書で収支の帳尻を合わせた気になってご満悦。この本の面白さったらない。
    ムーア人による報告
  • 2025年5月31日
    乾杯、神さま
    乾杯、神さま
  • 2025年5月22日
    YABUNONAKA-ヤブノナカー
  • 2025年5月21日
    復讐には天使の優しさを
    復讐には天使の優しさを
    とびらの絵がかわいい。
    復讐には天使の優しさを
  • 2025年5月17日
    リリアン
    リリアン
  • 2025年5月14日
    YABUNONAKA-ヤブノナカー
  • 2025年5月14日
    生きる力が湧いてくる
  • 2025年5月13日
    ランバーロール 07
    ランバーロール 07
    藤岡拓太郎の漫画がツボった。
  • 2025年5月10日
    割れたグラス (アフリカ文学の愉楽 1回配本)
  • 2025年5月2日
    割れたグラス (アフリカ文学の愉楽 1回配本)
    いいなぁ!初めてのアフリカ文学。ストーリーも表現も登場する人々の雰囲気も全てが新鮮!おかげさまで読書スランプ抜けた。
読み込み中...