Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
絹
@indigo_mtm
本を読むのは苦手なんですが、好きになりたいと思い少しずつですが読み始めてみました。興味のあるものをゆっくり少しずつ読んでみます。
  • 2025年11月25日
    毎日酒を飲みながらゲーム実況してたら膵臓が爆発して何度も死にかけた話
    買って読み始めた 身体的につらい状況になったとしても健康を目指してくれる、それだけで周りの人もどうにかやっていられるのだなと思う たろちんさんの奥さんの気苦労を思うと序盤だけど既に泣ける
  • 2025年11月22日
    膠と油
    膠と油
  • 2025年11月22日
    砂糖の世界史
  • 2025年11月22日
    午後
    午後
  • 2025年11月22日
  • 2025年11月22日
    虚弱に生きる
    虚弱に生きる
  • 2025年11月22日
  • 2025年11月22日
    自殺学入門
  • 2025年9月19日
    常識やぶりの天才たちが作った 美術道
    現代アートの作家を知るための入門書として読もうと思う 挿絵や漫画が多くてすごく読みやすい
  • 2025年9月19日
    ものいわぬ農民
    もっと論考的な内容なのかと思っていたけどエッセイのような内容で読みやすくて面白い 大正生まれの世代の方の話としても純粋に興味深い
  • 2025年9月17日
    自選 谷川俊太郎詩集
    瑞々しい言葉たちだなと思う 自分の感性を守るために覆っていた殻を剥がされるような感じがする 9/17追記 やっと読み終わった 谷川俊太郎が三回も結婚してた人だとは知らなかった 生い立ちや人間性を知って詩のどこか剥き出しな感じ、生々しい感じに納得した
  • 2025年9月10日
  • 2025年9月10日
    画商が読み解く 西洋アートのビジネス史
    ビジネスとアートの関係、アートの価値はどこにあるのかという内容が面白かった 現代アートの成り立ちについてもいまいち分からない部分があったので知れてよかった
  • 2025年8月28日
    汚れっちまった悲しみに……
    中原中也、ちゃんと読むのは初めてです すごくいい! 所々拗らせた若さを感じてニコニコする 「サーカス」、田園に死すの映像が頭に浮かんだ ゆあーんゆよーんゆやゆよん 空中ブランコの擬音だったんだな 8.31追記 読み終わった! 若さを拗らせて捻くれたような詩が多いなという印象だったけど、全体に漂う陰の気配と寂しさは共感できるものだった 実際中也が若いまま亡くなってしまって、老年の思考から自分の拗らせを振り返ることなく終わったのが不幸なことだったと思う こういう人が年老いたらどんな詩を書くのか読んでみたかった
  • 2025年8月27日
    編むことは力
    編むことは力
  • 2025年8月26日
    「壇蜜」(1)
    「壇蜜」(1)
  • 2025年8月20日
  • 2025年8月18日
  • 2025年8月18日
    酒をやめられない文学研究者とタバコをやめられない精神科医が本気で語り明かした依存症の話
    図書館で借りて読み始めた 自分の身内が依存症で亡くなっていて、依存症には色々とおだやかならぬ感情があります しかし当事者件精神科医の方の言葉、最新の研究、治療現場に取り組む人の言葉、自分の内心に新しい風が吹き込んで、整理されていく感じがして、読んでいて楽しいです もっと早くこの本と出会いたかったな 【追記】 読み終わった! 心底この本ともっと早くに出会いたかった 自分の手元に置いておくべき本だと思ったので買うことにします
  • 2025年8月14日
    灯台はそそる
    灯台はそそる
    図書館で目について借りてきた 日本の灯台や世界の灯台の紹介のほか、灯台のしくみ、歴史なども解説してて思いのほか面白い 灯台行ってみたくなる
読み込み中...