Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
づき
づき
づき
@kamsed
スマホを自制するために読書を再開しました📖 自分が興味を持ったジャンル等を買ったりして マイペースに読んでいます(꜆꜄꜆^._.^)꜆꜄꜆
  • 2025年11月1日
    ほたるいしマジカルランド
  • 2025年10月29日
    こまどりたちが歌うなら
    寺地先生の描く人物像が何となくわかってきたような気がします。 現実に居そうな人物で、だけどリアルにめっちゃ近い訳でもない。 そういうのが1番身近な人物なのかもしれないと思いました。
  • 2025年10月23日
    言葉にする習慣 思いがまとまる・伝わる「言語化力」の身につけ方
    自分の中で得ることが多くあったので どこかの媒体でまとめたい
  • 2025年10月19日
    毎日世界が生きづらい
    数年前に図書館で借り読みましたが 文庫版を購入していたのを忘れており 再読です
  • 2025年10月19日
    夜と霧
    夜と霧
  • 2025年10月19日
    赤い糸でむすばれた姉妹
    赤い糸でむすばれた姉妹
  • 2025年10月19日
    レモンの図書室
    レモンの図書室
  • 2025年10月19日
    蛍たちの祈り
    蛍たちの祈り
  • 2025年10月19日
    川のほとりに立つ者は
    読んでいる途中ですが… "この闇と光"の展開というか それに似た感触があったりしてます。 読み進めれば進めるほど非常に楽しいです ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 10/19 読了! 主人公の思考や行動が、今の自分とリンクしていて 共感したということもあり 今の自分が読んでいる言語化の本ともリンクするなと 思うこともありました。
  • 2025年10月17日
    今日のハチミツ、あしたの私 (ハルキ文庫)
    再読 3年くらい前、どうしても会社に行けない日々が続いて 上司から本を読むといいと勧められ 当時書店で一目惚れした本です
  • 2025年10月3日
    川のほとりに立つ者は
    ずっと気になっていた本です! ご縁がありサイン会に参加させていただくので これからが楽しみです😊
  • 2025年9月27日
    ネコシェフと海辺のお店
  • 2024年1月24日
    52ヘルツのクジラたち
  • 2023年8月14日
    くもをさがす
    くもをさがす
    がんという病気は、身内のこともあって過敏に反応するようになった。 今なら読めるかもと思い、手に取りました。 . 闘病に対して勇敢だと言われること バンクーバーと日本では治療に対しての意識が全く違うこと。 加奈子さんの取り巻く環境がすごく羨ましいと思いました。 ゴールのその先は、闇の中で進むしかないと思うのですが、生きることを貫いて欲しいです。
  • 1900年1月1日
    この闇と光
    この闇と光
    就活時代に帯文に惹かれて読みました。 思ってもみない展開に引き込まれ 友人にも勧め、自分自身も何度も読みました。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved