
あきちか
@kipananan
読んだ本記録用のアカウント。
どんなジャンルも好きですが、
今のブームは海外SFと家計の見直し本です……
- 2025年5月27日正しい家計管理林總読み終わった真面目にお金の管理の仕方を検討したくて読み始めた。"どんぶり勘定"という言葉が出まくり、まさに自分で胸を痛める。支出の予測を立てる事の重要性と、節約でどうにかするという発想自体をなくす、この点に重きをおいているのもよい
- 2025年5月26日新しい恋愛高瀬隼子読み終わったここで新しいとされているものはいつか古くなるんだろうな〜と思うと、新しいなんでこの世にないよな〜と思う。 生々しい恋愛ものはどうしても自分の経験を照らし合わせてしまってそこまでのめり込めないのだが、読みやすいタッチはよかった。
- 2025年5月26日プロジェクト・ヘイル・メアリー 上アンディ・ウィアー,小野田和子,鷲尾直広読み終わったおもしろーーーい!!!! ライアン・ゴズリングが映画化しますと聞いて読み出した。ちょっと前に三体が読めずに脱落した身として、読めるのか‥とドキドキしていたが、とにかく面白くて止まらない。 科学用語がどんどん出てくるが、口語でわかりやすい説明が続くのと、わからなくても科学で魔法のように困難に対処するというリズム感の良さが快感。 SFであり、アクション映画を見ているような読後感。 まだ大きく感想を言うには、半分のこっているが、それを差し置いても最高。下巻が楽しみ。
- 2025年5月26日傲慢と善良辻村深月読み終わったAmazonなどの感想に並ぶ『こんな考えがあるなんて衝撃!』という感想は持たなかった。 でも、辻村深月の言語化力と、こういう人"いる"な〜という洞察力の高さが本当にすごい。 正直、初めはミステリー?かと自分で勘違いしていたのだが、進むにつれどういう話か分かってからは少し読みづらかった。 "ネタバレ防止"がいない、というのは、女の人はなんとなく序盤で気づくだろうなと思う。
- 2025年5月25日小さな習慣スティーヴン・ガイズ,田口未和読み終わったやらないよりは、ちょっとでいいからやる、というのは理解できた。 個人的には、継続をはばむのは、 努力(頑張ってやっていると自覚する事) 否定的な感情 主観的な疲れ 血糖値 というところで、逆に言えば何かを頑張りたければこれを減らせるように考えようと思った。
- 2025年4月24日
読み込み中...