満願

満願
満願
米澤穂信
新潮社
2017年7月28日
71件の記録
  • 茶菓
    @mikumar1sanabur1
    2025年10月1日
  • 詩乃
    詩乃
    @Shino25nico
    2025年9月26日
  • こちゃ
    こちゃ
    @cocha_book
    2025年9月24日
  • 友人が面白いと言ってたので。 米澤さんのお名前はよく見かけていたけど、初読。 図書館で借りて楽しみにしてた! 最近ほっこりほんわか系ばかり読んでたのでいい刺激になりました。 やっぱりイヤミスはいい! 湊かなえさんとか好きならばきっと好きだと思う。 こちらは短編集です。 初めて米澤さんの文章を読んだ感想としては、文章が四角い!でも読みやすい! 満願とかは、なんか夏目漱石っぽいような。 他も安定して面白いみたいなので、色々読んでみよ。 あと1週間で、図書館の本返さないといけないけど読めるのか…。
  • 茶畑
    茶畑
    @296_0v0
    2025年9月20日
  • 亜
    @____9728
    2025年9月19日
  • 紫煙
    紫煙
    @peace
    2025年9月15日
  • かお
    @kaorr
    2025年9月14日
    いろんな種類の恐怖  車に乗る話があったけど自分は運転したことがなく、理解したくて運転免許をとった
  • 😴
    😴
    @T260G
    2025年9月3日
  • うんぽこ
    うんぽこ
    @onomi_i
    2025年8月25日
    儚い羊たちの祝宴が好みだったので、こちらも読んでみました。全体的に暗いお話なんだけど、文章がお美しく?引き込まれました。面白かったです。どのお話も良かったけど、万灯が特に良かったかな。
  • こば
    こば
    @kobahon
    2025年8月19日
  • あぽろ
    あぽろ
    @bookapollo
    2025年8月15日
    短編集なのにひとつひとつのクオリティも高く、全部の結末に唸ってしまう。
  • たくあん
    たくあん
    @ta280928
    2025年8月13日
  • 不燃ごみ
    不燃ごみ
    @suiyou
    2025年8月11日
  • Ryu
    Ryu
    @dododokado
    2025年8月11日
  • ひいさ
    @hiisa
    2025年8月10日
    全六篇の短篇集。 終盤の展開にゾクゾクする感じがたまらない。個人的には万灯が一番好きかな。
  • 約束は果たされた。わたしは車に乗せられ、木々が紅葉に色づく山の奥へと連れて行かれた。 柘榴はまだ熟し切るには早かったけれど、早過ぎはしなかった。わたしと父は一日中、それを存分に貪った。わたしの汚れたくちびるは、父のつややかなくちびるで清められた。 ペルセポネとは違う。わたしは二度と戻って来られなくなったのだ。
  • よしい
    よしい
    @Yoshe207
    2025年8月7日
    収録されているどの話も独立した短編だけど、いずれも読み終えたあと口の中に砂みたくジャリジャリした感触が残っているかのような苦い後味が残った。その上で全編ミステリーとしての伏線回収の旨みもきっちり仕込まれているので、「後味悪いのに後味スッキリ」みたいな矛盾した読後感が味わえておもしろい。
  • jun
    jun
    @0403sazanqua
    2025年8月3日
  • ひいさ
    @hiisa
    2025年7月27日
  • Ryu
    Ryu
    @dododokado
    2025年7月26日
  • Ryu
    Ryu
    @dododokado
    2025年7月24日
    「死人宿」「柘榴」よかった
  • 8
    8
    @pi200ni
    2025年7月19日
  • Ryu
    Ryu
    @dododokado
    2025年7月17日
  • 短編集のなかでは、誰もが願いを叶えるために罪に手を染める。知らないほうが良いことのほうがたくさんあるのだと知る。なかでも「柘榴」はタイトルからいや〜な予感がしていたけどそのとおりになってしまった。欲しいもののため、誰も手段なんか選んじゃくれません。
  • よしい
    よしい
    @Yoshe207
    2025年7月16日
  • comecco
    comecco
    @comecco-0309
    2025年7月14日
  • 新名
    新名
    @niiina
    2025年6月30日
  • 羊羹
    羊羹
    @eyesony0u
    2025年6月27日
  • ぱめ
    ぱめ
    @pame_book
    2025年6月27日
  • あきちか
    あきちか
    @kipananan
    2025年6月4日
    フィナーレへの駆け上がり方がたまらなくゾクゾク するミステリー。ミステリーといいつつホラーともいえよう真実がわかる瞬間がたまらない。特に"万灯""関守"については、最後で背中がゾクゾクするようなホラーの側面も強い。人を殺すだけの執念をまじまじと感じられる。
  • ずーっと積読してた一冊 やっと読めた! 短編だったんですね? 特に最初と最後(表題作)が好きでした。
  • 衣
    @Kkku09
    2025年4月28日
  • 芋蔓
    芋蔓
    @imzr
    2025年4月20日
  • macochi
    macochi
    @macochi
    2025年4月14日
    関守こんな怖かったっけ…???
  • macochi
    macochi
    @macochi
    2025年4月10日
    再読用
  • ysys
    @ysys
    2025年4月7日
  • ⏮️
    @apertures
    2025年3月31日
    超面白かった
  • そーだ
    そーだ
    @so_da
    2025年3月17日
    ざらっとした読後感が残る作品だった。 論理的なスッキリ感と感情的なモヤっと感が共存してる。
  • なゆた
    なゆた
    @nayuta
    2025年3月12日
  • せんさー
    @sensor
    2025年3月11日
  • しょ
    @sho_sho_ji
    2025年3月9日
  • misa
    misa
    @mei3sha1
    2025年3月8日
  • まる
    まる
    @manmaru
    2025年3月6日
  • 寝
    @iii_1943
    2025年3月6日
  • いな夫
    いな夫
    @inao_kun
    2025年3月6日
  • c.rr_
    c.rr_
    @c_rr_
    2025年3月5日
  • まる
    まる
    @manmaru
    2025年3月5日
  • ニシノ
    ニシノ
    @shiodondon
    2025年3月5日
  • ナナ
    ナナ
    @nana
    2025年1月31日
    ひとつひとつの物語が違う風味で面白い! 人間って自分勝手だなと思うことが多い一冊だった。 他人から見れば動機薄くても本人はそれが大事だから。 米澤先生のダークユーモアが詰まってます!
  • 湖上
    湖上
    @l_etranger
    2025年1月1日
  • 風邪ひき
    風邪ひき
    @damdamdan
    2024年12月1日
  • まお
    まお
    @mao_ssss
    2024年11月7日
    はーーーー!おもれーーー!!! 1作がちょうどいい長さ、でありつつ、決して長くはない中に必要なことが全部入ってる。天才なのかな…… 全部面白かったです。個人的には「柘榴」が一番好き。みんなは何が好きか聞いて回りたい1冊。素晴らしい。
  • 白花
    白花
    @neige_blanche
    2024年6月24日
  • noname
    noname
    @n0namel0g
    2023年8月30日
  • h.
    h.
    @32hitomi
    2015年12月30日
  • しおくら
    しおくら
    @reads_sss
    1900年1月1日
  • まっぽん
    @mas_ys60
    1900年1月1日
  • マラドーナ
    マラドーナ
    @tai
    1900年1月1日
  • 虎山羊
    虎山羊
    @torayagi
    1900年1月1日
  • 33
    33
    @motelhell
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved