

kirakira30
@kirakira30
- 2025年5月25日季節のかたみ幸田文気になる
- 2025年5月23日遺骨と祈り安田菜津紀「社会は踏まれている側ばかりに何かを求める。『もっと我慢しろ』、あるいは『もっと声をあげろ』『もっと怒れ』と。時に『憎まない』ことの美徳まで求められ、非暴力を掲げれば称賛される。けれども本来必要なのは、『踏んでいる側』から変わることなのだ。」 (p019) 私も「踏んでいる側」であることを考える。
- 2025年5月23日
- 2025年5月23日BE THE PLAYER島谷千春読み終わった学び!
- 2025年5月22日
- 2025年5月22日可視化される差別五十嵐彰気になる
- 2025年5月21日
- 2025年5月21日東大ファッション論集中講義平芳裕子気になる
- 2025年5月20日今日、誰のために生きる?ひすいこたろう,SHOGEN読み終わった日本人の素晴らしさには興味がないけれど、「豊かさ」を考えさせられた。自分を知ろうとすること、大事にできてこそ、他者も大切にできるのだろう。 現代の日本は、あまりにもモノが溢れてすぎている。断捨離が流行るのもそういう息苦しさから解放されたいからなのかな。私が山を歩きたくなるのも、自然の中でチューニングされたいという願いがあるのかもしれない。 そして、SHOGENさんのティンガティンガ?ペンキアートが素敵!
- 2025年5月20日
- 2025年5月20日
- 2025年5月19日
- 2025年5月18日
- 2025年5月18日子どもと向き合う 法的思考力真下麻里子読み終わった買った
- 2025年5月18日ことば、身体、学び 「できるようになる」とはどういうことか今井むつみ,為末大気になる
- 2025年5月16日
- 2025年5月15日忙しさ幻想豊留菜瑞気になる
- 2025年5月15日学歴社会は誰のため勅使川原真衣読み終わったあまりにも自分にも社会にも能力主義が自覚している以上に、当たり前のものとして内在化していて、能力主義を疑おうとして、また能力主義のドツボに嵌っているなんてことが往々にしてある。 だから何度も問い直していく必要がある。 しんどい。とてもしんどい。 でも、考え続ける。
- 2025年5月14日もうあかんわ日記岸田奈美気になる
- 2025年5月14日朔と新いとうみく気になる
読み込み中...