Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
❄︎
@muna
読書と雑談
  • 2025年7月11日
    ねじまき鳥クロニクル 第2部
    ひげを剃っておくことをすすめるところと、下品な島の話。具体的にどうしたらいいかわからなかったり、どうしようもなく不本意な方向に流されそうになることもあるけど(無意識のうちにということもあったり)、ちょっとしたことをきちんとしたり、違和感を見逃さないことは気にしておきたいと思いながら読んだ
  • 2025年7月6日
    宇宙兄弟(10)
  • 2025年7月6日
    宇宙兄弟(9)
  • 2025年7月6日
    ねじまき鳥クロニクル 第1部
    凄まじい終わり方だった(続くけど) 夜中に読むには強すぎたかも 本田さんのこともう少し知りたい
  • 2025年6月25日
    ねじまき鳥クロニクル 第1部
    タイトルくらいしか知らなかったので読みすすめるのが楽しみ
  • 2025年6月24日
    科博と科学
    科博と科学
  • 2025年6月19日
    科博と科学
    科博と科学
    ミイラ展、行った特別展のことが書かれていて嬉しい。 あんなにミイラ見れることってないよね
  • 2025年6月17日
    科博と科学
    科博と科学
    価値観の違う人たちとのすり合わせはどこでも大変なんだなと感じつつ、大切なことだなと感じる ストレスにもなるけど平和に繋がってると思う
  • 2025年6月3日
    科博と科学
    科博と科学
    大人向けの科学系の施設、少ない気がしてたけど実はいろいろあるのかも。 本の内容とは違うけど、最近、小石川植物園に行ってとてもよかった。
  • 2025年5月22日
    古本食堂 新装開店
    珊瑚さんと美希喜ちゃんの関係 家族というより友情寄りなのかな ちょっと泣いた 続編期待してる
  • 2025年5月19日
    古本食堂 新装開店
    物語の中で本がたくさん登場する中で、だいたいは読んだことない本ばかりだけど、今日読んだところの中で一冊だけ読んだことのある本が登場した
  • 2025年5月18日
    古本食堂 新装開店
    「Wの悲劇」が目次に。 気になりつつ 前作同様、もう気になる本とごはんが...
  • 2025年5月17日
    マイブック
    マイブック
    来年から使ってみたいと思う五月半ば
  • 2025年5月16日
    古本食堂 古本食堂(文庫版) (ハルキ文庫)
    神保町に行きたくなる。 ロシア料理のお店行ってみたかったな。 神保町でごはんも食べたくなるし 読書欲も高まる。 片桐はいりさんとの対談も面白かった。
  • 2025年5月7日
    おなかがすいたハラペコだ。3
  • 2025年5月6日
    おたからサザエさん(1)
    日常がよく描かれているからこそ、昔の時代背景の知識がないと「?」となるところもあるけど、だからこそ発見もあるし、日常の共感もあるし、漫画の面白さもあるし、原作の絵もかわいい。
  • 2025年5月5日
    クイックオバケの動かない漫画
    中身もかわいいけど、カバーかけてもらった、かわいい。嬉しい。透明のカバーもかけたい。
  • 2025年5月5日
    新やじきた道中記
    長谷川町子記念館の展示の予習も兼ねて読んだ。最後終わった感じしないなって感じてたけど、連載の最後まで載せていないということを展示で知った。展示では未収録のものまで読むことができた。
  • 2025年5月3日
    ハンバーグつくろうよ
    ハンバーグつくろうよ
  • 2025年5月3日
    スパゲッティがたべたいよう
    スパゲッティがたべたいよう
読み込み中...