
🦕
@n_5036
- 2025年8月12日ジュラシック・パーク 下マイクル・クライトン,酒井昭伸読み終わった読み終わるのに時間のかかった上巻に反して、下巻は読み始めてあっという間に読了。恐竜との攻防戦はやっぱり面白い。 原作と映画でシナリオやキャラクターに違いがあるのは知っていたけど、実際読んでみると別作品のように感じた。特にレックスは性格難のお嬢様感が強くて、映画であのまま登場してたらかなりストレス溜まりそう。マルカムはそのままの同じ性格してた。映画未登場キャラもいるし、生き残るキャラの違いもあるので未読の方は是非。個人的にはマルカムのうるさいお説教が映画より好きです。 ロストワールドやIII、最新作リバースの予告で描かれていた、滝に顔を突っ込んだり泳ぐティラノサウルスや翼竜ドームなどが原作で既出だったことも知り驚いた。映画を観直せばまた新しい発見があるかも?近々、最新作の映画を観に行く予定でより楽しみになっているので、今原作を読み終えられていいタイミングだった。
- 2025年8月7日
- 2025年8月7日地球生命 空の興亡史土屋健買った
- 2025年8月7日恐竜学小林快次買った
- 2025年8月7日
- 2025年8月7日白亜紀往事劉慈欣,古市雅子,大森望買った
- 2025年8月7日タイムマシンに乗れないぼくたち寺地はるな買った
- 2025年8月7日生物から見た世界 (岩波文庫)クリサート,ユクスキュル,日高敏隆,羽田節子買った
- 2025年8月4日ラブカは静かに弓を持つ安壇美緒読み終わった主人公が無愛想で冷めた無表情さから笑顔や穏やかさ、不安や恐怖と、終盤にかけて表情が広がっていく様が深海から浮かび上がってくるようですごく良かった。そんな主人公を見続けていたからこそ、終盤の不眠外来の先生の一言に私が泣いてしまった。 スパイとして嘘をつき続けていても、チェロが好きで音楽に対しては冒頭から一貫して真摯に向き合っていたことも、うまく言語化ができないけどよかったなと思う。
- 2025年7月29日
- 2025年7月24日成瀬は天下を取りにいく宮島未奈読み終わった物語も文章もすごく読みやすい。聞き馴染みのある固有名詞で話が進むのもあって尚更読みやすかった。 滋賀を舞台に成瀬を中心とした群像劇。緩く笑えたり涙ぐめたりで気楽に楽しめてよかった。成瀬を変わり者とするなら島崎もそれなりに変わり者だと思う。
- 2025年7月23日ジヴェルニーの食卓原田マハ買った
- 2025年7月23日晩ごはんはジェラートですワダシノブ買った
- 2025年7月23日
- 2025年7月14日
- 2025年7月8日
- 2025年7月1日ラブカは静かに弓を持つ安壇美緒買った
- 2025年7月1日成瀬は天下を取りにいく宮島未奈買った
- 2025年7月1日
- 2025年7月1日老人と海アーネスト・ヘミングウェイ,高見浩買った
読み込み中...