nishi
@nishi
- 2025年7月6日水中の哲学者たち永井玲衣読み終わった@ 電車きっと、読み返すたびに違う言葉が響く本だと思う。ずっと気になっていたので、読めてよかった。 "「自分には何か明確な主張がないんです」とあなたは言う。(…)だが、誰かと話したり、何かに呼びかけられないで明確な主張、明確な判断ができないのは当たり前だ。わたしたちはそもそも、何かをひとりでに明確に持つことは可能なのだろうか。" (p.122) いつまでも対話を恐れていたけれど、まずはこの本の呼びかけに応じるように考えてみたい。
- 2025年7月5日水中の哲学者たち永井玲衣読書メモ読んでる"哲学は意外とシンプルである。哲学とは、「なんで? と問うこと」だからだ。だから、学問というよりは、行為や営みと表現したほうがいいかもしれない。" (p.130) "対話はことばを交わすこと、考えを交わすことでもあるが、同時にわたしを眺めることでもある。" (p.78)
- 2025年7月4日日記の練習くどうれいん読書日記読んでる"数多ある似たような工藤の墓から、祖母はいつも間違いなく己の工藤一族の墓石を探すことができる。" (p.85) 祖父の一周忌で田舎に来て、これを読んでいる。古いアルバムを開くと、まだ区画分けされたばかりのだだっ広い墓地の一角に、一族の墓石を移すときの写真が残っていた。 明日はそのお墓へ行く。今はもう右も左も(そして急斜面にあるので、上も下も、という感覚もある)、似たような墓石ばかり並んでいて、果たしてそれを間違いなく探し当てることができるだろうかと思った。一族の、しかし私が入ることのない墓。
- 2025年7月3日
- 2025年7月3日灯台へヴァージニア・ウルフ,鴻巣友季子読んでる@ 電車
- 2025年6月30日
- 2025年6月29日水中の哲学者たち永井玲衣読んでる@ 待合室
- 2025年6月28日
- 2025年6月28日DISCOVERunpis買った@ 代官山 蔦屋書店代官山蔦屋書店のunpisフェア『ものの見方についての所感』にて購入。 イラスト作品集って、どの段階で「読んだ」として良いのだろう。これから何度も開きたい。
- 2025年6月28日水中の哲学者たち永井玲衣読み始めた
- 2025年6月25日海小川洋子読んでる読み始めた@ Spotify O-EAST開演を待ちながら [追記] 終演。大好きな「あなたのなかの忘れた海」を聴きながら、「海」だ、と思った。 People In The Boxの音楽と小川洋子の小説は相性が良い気がしている。
- 2025年6月24日わたしたちが光の速さで進めないならユン・ジヨン,カン・バンファ,キム・チョヨプ読み終わった@ 自宅SFを滅多に読まないけれど、本当に手にとって良かった。中でも「共生仮説」が好き。カシワイさんの装画も素敵。 著者あとがきの『追い求め、掘り下げていく人たちが、とうてい理解できない何かを理解しようとする物語が好きだ。』という言葉の通りの物語たち。心地良い読後感の短編集。
- 2025年6月21日わたしたちが光の速さで進めないならユン・ジヨン,カン・バンファ,キム・チョヨプ読んでる@ 電車
- 2025年6月20日わたしたちが光の速さで進めないならユン・ジヨン,カン・バンファ,キム・チョヨプ読み始めた@ 電車
- 2025年6月17日群れから逸れて生きるための自学自習法向坂くじら,柳原浩紀読み始めた@ 電車
- 2025年6月12日灯台へヴァージニア・ウルフ,鴻巣友季子読み始めた@ 電車
- 2025年6月6日遠慮深いうたた寝小川洋子読んでる@ 電車
- 2025年5月25日舟を編む三浦しをん読み終わった@ 電車
- 2025年5月22日舟を編む三浦しをん読んでる@ 電車
- 2025年5月18日舟を編む三浦しをん読み始めた@ 自宅
読み込み中...