
なつり
@nuts0707
小さな本屋さん巡りを趣味にしたい。
- 2025年10月2日
- 2025年9月28日
- 2025年9月28日ネバーランドの向こう側佐原ひかり読み終わった「僕も自分で自分のツボを把握することがコツだと気づいてからは、たいそう人生が楽しくなった覚えがありますね」 「自分で自分のツボを把握、ですか」 「ええ。他の誰も、僕ほど"僕の楽しい人生"について真剣には考えてくれませんし。自分を最大限楽しませてやれるのは自分ですからね。」
- 2025年9月17日
- 2025年9月5日ちょっと踊ったりすぐにかけだす古賀及子読んでる古賀さんのお子さんとの暮らしがたまらなく可愛い…! 「英検4級に落ちて暗転したお母さんかっこよかったな」 「表情でうっとおしさを演出してくるタイプ」 「感性がちょろいからすぐ踊っちゃう」 「ぬいぐるみと私のふたりでしょんぼりした」 笑いを堪えられない
- 2025年8月10日夏のピルグリム高山環読み終わった@ 横浜市宮崎県が舞台という事で気になった本。 中学一年生の時、自分もこんな感じだったのかなあ…思い込みが激しくて頑固で、だから決めたことに無謀なくらい一直線で。 大阪のボナサンズ、博多の美鈴さん、宮崎のおばあちゃん、出会う大人たちの夢への向き合い方がどれもかっこよくて痺れた。
- 2025年8月2日ババヤガの夜王谷晶読み終わったミステリー…?と思いながら読み始めたら、後半からひっくり返された。 ミステリーだ…! 何回もページを戻り、また戻り、ミスリードを回収。 今まで選ばなかったジャンルなのに、一気に読んでしまった。
- 2025年7月30日はやく一人になりたい!村井理子読み終わった
- 2025年7月26日コーヒーにミルクを入れるような愛くどうれいん読み終わった@ カフェ婚姻届を出したエピソードを読んだこの日が、くどうれいんさんの結婚記念日だった。 コーヒーを飲んでお腹を壊して、市役所のすみでおにぎりを食べた日。結婚記念日おめでとうございます。
- 2025年7月20日
- 2025年7月8日クロエとオオエ有川ひろ読みたい
- 2025年7月8日ネバーランドの向こう側佐原ひかり読みたい
- 2025年7月5日笹塚diary佐藤舞読み終わった読書メモ心に残る一節「どんな憂鬱な日も図書館で本を借りた瞬間にたちまち元気になる。帰宅して借りてきた本をリュックからざっと出し、つまみ食いをするように読みながら、まんべんなく眺めていく時間が至福。」 「誰かに伝えたいポジティブなことを、心のうちに秘めておくのはもったいないといつも思っている。できればその人に直接伝えたい。おいしいものを食べたらおいしかったと、おもしろい本を読んだらおもしろかったと。」 「いつの時代も残したいものがある人はきっと、書き留めようとする衝動を持っている。」
- 2025年7月4日
- 2025年6月24日ようこそ伊勢やなぎみち商店街へ 瓦版とあおさのみそ汁彩田花道,秋杜フユ読み終わったReadsで見つけた、地元三重県を舞台にした本。 方言満載の会話が楽しくて、楽しくて。 自分が生まれ育ったのは商店街じゃなかったけど、近所の人たちが子どもを気にかけて、どこの子か把握して声がけしてくれてたのを思い出した。
- 2025年6月16日不完全な司書青木海青子読み終わった@ 図書館本を窓に例えた表現に頷く。 開くたびに風や光を与えてくれるもの。 「異常な状態にもすぐに慣らされてしまうからこそ、本を手に、古びた窓を開いて、日常とはそもそもどんなものだったか、そこに入り込む影の形や匂い、気配はどんなものか、知ろうとしなければならないのだと思い至りました。」
- 2025年6月11日不完全な司書青木海青子読み始めた
- 2025年6月8日
- 2025年5月31日
- 2025年5月30日
読み込み中...