
N
@r_is_for_read
ゆったりペースで読む人です。
BL好きだけど色々読む。推し小説家先生方は恩田陸さん、一穂ミチさん、凪良ゆうさん、尾上与一さんなど
- 2025年7月10日ラブカは静かに弓を持つ安壇美緒読み終わった音楽を使うお稽古ごとの教師をやっているので、某音楽著作権に関する裁判のニュースは気にして見ていた。スパイのニュースまでは知らなかったけど、こんなことがあったのかと……。 しかしこの本を読むと思いもしなかった視点が見えて、考えさせられました。 人間関係というのも難しい。だけど、人と人との繋がりは大切にしていきたいなと、この本を読んで改めて感じました。
- 2025年7月7日透明な夜の香り千早茜読み終わったエアコンの音がうるさく感じるような、静謐な空気を持った物語だった。 ずっと読んでいたくて、でも続きは読みたくて。読了後のじんわり染み入る感動を味わいたいと思いつつ、もう読み返したくなっている自分がいる。
- 2025年7月5日
- 2025年7月4日花降る王子の婚礼yoco,尾上与一読み終わった世界観がすごく素敵で惹き込まれた。 花や自然の描写が綺麗で、加えて梟のキュリにも癒されました。 でも一番はグシオンとリディル。文字通り命をかけたお互いへの想い、行動が尊かった。 二人に幸あれ……
- 2025年6月30日星を掬う町田そのこ読み終わった身体中の水分が出てしまうんじゃないかと思うぐらい泣いた。 不器用にしか生きられない人たちの物語の中で、それぞれに奇跡が起きていた。人の人生ってなんて美しんだろうと思わされました。
- 2025年6月29日ザリガニの鳴くところディーリア・オーエンズ,友廣純読み終わった小さい頃から動物、植物といった自然が大好きだったのもあり、すごく心に染み入る話だった。 湿地の少女、カイアみたいな子に会ってみたいと思いました。 映画化されていると読み終わってから知ったので、是非見てみたい。しかも主題歌がテイラー。テイラーの『folklore 』というアルバムが大好きなので、帰ったら主題歌も聴こうかな。
- 2025年6月20日パラソルでパラシュート一穂ミチ読み終わったくすっと笑えるところが多かったけど、途中でしんみり泣いてしまったり、じんわりと心が満たされていくような読了感。 ただの水じゃなくて、コラーゲンとか、ビタミンとか、何か栄養あるもので心が潤った感じ。 心プルプルになりました。
- 2025年6月17日世界のまんなか イエスかノーか半分か 2一穂ミチ,竹美家らら読み終わった一番手に取りやすい所に置いていたのに読めていなかったのがやっと読めた。 仕事がちょっと辛くなってた時期だったのもあって、夜中にあり得ないほど涙腺崩壊してしまった。一穂ミチさんの文はいつも、スカスカな心に染み入る言葉をたくさんくれる。 心がしんみりと潤いました。また少し頑張れる。
- 2025年6月10日蒼穹のローレライ尾上与一,牧読み直したあまりにも美しく切ない物語。 読み始めて数ページで涙が溢れてしまうし、読み切るまで何度も涙を拭く為に読書を中断しないといけなかった。 それでもそれが、天上の時間だった。
- 2025年5月31日探偵貴族は亡霊と踊る奥乃桜子,宵マチ読み終わった男装令嬢という設定が大好きなので、その文言が見えた瞬間に手に取っていました。 ミステリ要素も面白かったけど、やはりシュテファンとハインリヒの二人の関係性が!焦ったくてやきもきしてしまう時間が一番好きまである。
- 2025年5月29日
- 2025年5月27日
- 2025年5月25日イエスかノーか半分か一穂ミチ,竹美家らら読み終わった途中までは、どうなっちゃうんだろうとドキドキしていて、後半は怒涛の恋の描写にドキドキした。 話の展開の作り方が素晴らしいし、泣かされる心情描写がたくさんあって、改めて一穂ミチさんの小説が好きだなと再認識させられました。
- 2025年5月23日舞姫は暁に黄金の恋を紡ぐもちゃろ,尾上与一読み終わったオリエンタルファンタジーな世界観にすぐ惹き込まれました。 魅力的な世界観と手に汗握る展開でページをめくる手が止まらなかった。 読了後はすごく幸せな余韻に包まれる。あとがきSSも特典SSも良かった。
- 2025年5月18日春のこわいもの川上未映子読み終わった「笑顔でさえ、今から笑うと決心してから笑ってみせるような、そんなぎこちなさがあった。」という「ブルー・インク」の一文がなぜだかすごく気に入った。 通して一番好きだったのは「娘について」。
- 2025年5月17日
- 2025年5月14日ぎょらん(新潮文庫)町田そのこ読み終わった出先で読まなければよかったと思うぐらい号泣した。しかもちょっと本を濡らしてしまった……でも、それでも読んで良かった。 図らずも数年前に亡くした父のことや、去年看取った愛猫のことを思い出したり。本の内容も良かったけど、自分の思い出を思い出す時間をくれたということがこの本のすごいところ。 『しあわせだった記憶を、思い返すといいですよ』という朱鷺の言葉に、心を少し軽くしてもらえました。
- 2025年5月10日
- 2025年5月6日郵便飛行機より愛を込めて 1945シリーズ番外編1尾上与一,牧読み終わった本編は本編で大好きだけど、番外編とかサイドストーリーとかいうものがこんなにも好きだ……! 番外編を読むと本編がより色鮮やかに、鮮明になったようではっとさせられる。 本編でも散々泣いたのに、番外編でも信じられないくらい泣いた。琴平兄弟永遠なれ……
- 2025年4月24日
読み込み中...