ザリガニの鳴くところ

58件の記録
- 塚田@tsukada2025年5月9日読み終わった誰かと関わりを持つと、傷付く可能性が高くなる。それでも人は、人と関わろうとする気持ちを抑止できない。 歳を重ねると自分の心の扱い方が分かってきて多少は耐えられるけど、10代だとストレートに来るからしんどいんだよな。
- スガワラ@spindle92025年5月7日読み終わった映画の予告編を観てから気になっていた作品。 海外文学に触れたい期が来たので原作から読んでみた。主人公の孤独に寄り添う気持ちで物語に入り込んでいたが、それすらも突き放すようなラストだった。自然は強大で、恐ろしく、美しい。湿地そのものである、彼女もまた。
- 山兎温泉♨️📚@yamato_onsen2025年3月22日読み終わった今年読んだ中でベスト。 とても言葉にするのが難しい。カイアの人生に寄り添って、文字通り時間を忘れて没入した。 一部を抜き出して語るのは簡単だけど、孤独一つとて単純な言葉では憚られる重みが、痛みがあった。 彼女の成長を見守りつつ、次第に景色は変わっていく。ザリガニの鳴くところ、いつしか瑞々しい自然が息づくあの場所をひたすら恋しく感じた。 間違いなく出会えて良かった本。 彼女の傍に、ジャンピンやテイトがいて良かった。
- のん@norie1010saran2025年3月10日かつて読んだ自然描写がきれい。湿原の雄大さやそこに住む生き物の生き生きとした様子が頭の中に映像となって流れ出す。 自然の中で孤独にたくましく成長した彼女にとって「殺られる前にやってしまえ」は当たり前のことなのでは?と思った。
- 星@hosikuzu_012025年3月5日かつて読んだ自然を表現する言葉が凄すぎてもう凄いしか言葉が出てこない。装丁が好みでなんとなく購入したが、中身はそれ以上に好みだった。ミステリィとしての完成度もこれ以上ないだろうという感じ。傑作。何度でも読み返したい
- うっちー@uchi7222025年3月5日読み終わった初投稿! 色んなテーマがある読み応えのある小説でした。。 主人公に同情することが多いんだけど、芯が強くて何より学ぶ姿勢が素晴らしすぎる 自分の武器がある人は強いなあと思いました