Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
コビトカバ
コビトカバ
コビトカバ
@sim6
  • 2025年8月24日
    ババヤガの夜
    昼飲み感覚だったのに、飲み終わってもまだ午前中だなんて。
  • 2025年8月24日
    変な絵 (双葉文庫 う 23-01)
    朝飲み帰りの勢いで買いました。
  • 2025年8月23日
    民王
    民王
    まだ読んでなかったですが、ドラマはチラッとみてました。どんくらい違うんですかね?
  • 2025年8月23日
    白い部屋で月の歌を
    「白い部屋で月の歌を」と「鉄柱」の2篇収録されていました。「鉄柱」の方は話を覚えていたし、それだけ印象に残る話だったということでしょう。 ジャンルはホラーではありますが、グロさは感じず、ノスタルジーさを感じるのに古さを感じないのはこの作者ならではって感じですね。良い。
  • 2025年8月23日
    白い部屋で月の歌を
    内容をすっかり忘れたので、再読します。
  • 2025年8月23日
    君のクイズ
    予定が飛んだので、一気に読みました。 ゼロ文字回答の謎などという難問に納得いく答えはないと思って読み進めましたが、まぁ納得できました。とはいえ、読後感スッキリという訳じゃないんですけど。 それにしても、ママクリーニング小野寺よが実在するってホントかよ😱
  • 2025年8月22日
    君のクイズ
    クイズが題材となるとスラムドッグミリオネア(本だと『僕と1ルピーの神様』ですかね)を連想してしまいますが、これはちょっと趣きが違う。 と思って読み進めましたが、途中から寄ってきてる?果たしてこれからどうなるのか、楽しみですわね。
  • 2025年8月21日
    そして、バトンは渡された
    食べ物の話がメインという訳じゃないんだけど、美味しそうな食べ物が満載で胃もたれしそうです。最初と最後だけ視点が変わるのが、なんかいいですね。
  • 2025年8月21日
    君のクイズ
    免許更新後に立ち寄り。待ち時間は読書が捗りますね。 そういえば読みたかったけど、文庫になるのを待ってたことを思い出した。
  • 2025年8月21日
    そして、バトンは渡された
    この作品は以前読んだけど、それよりも映像が先だったな。あっ😅
  • 2025年8月21日
    砂の女
    砂の女
    読み終わりました。 ラストまで呼んで、冒頭のオチに納得しました。
  • 2025年8月20日
    名探偵のいけにえ
  • 2025年8月20日
    砂の女
    砂の女
    なんだかんだ脱出できるんじゃないかとワクワクしてしまうけれど、やっぱりダメだよなぁと思うだけにパタッとページをめくる指が止まってしまいました。明日には読み終えます。
  • 2025年8月19日
  • 2025年8月18日
    砂の女
    砂の女
    結論が最初に提示されているだけに、どんな試みもうまくいかないことはわかっているんだけど、ついつい脱出を期待しちゃうんだよな。んー。
  • 2025年8月18日
    理科系の読書術
  • 2025年8月18日
    バッタを倒すぜ アフリカで
  • 2025年8月18日
    バッタを倒しにアフリカへ (光文社新書)
  • 2025年8月17日
    砂の女
    砂の女
    砂に入った経緯って、こんなだったか。 意外と忘れてるものだな。
  • 2025年8月16日
    砂の女
    砂の女
    再読。たぶん10年以上ぶり。アリジゴクの記述を見たら、読みたくなった。 さっそく読み始めると、冒頭にオチが記されていたことすら覚えていなかった。
読み込み中...