Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
さく
さく
@skrbbit
  • 2025年7月9日
    愚かな薔薇
    厚みの割に読みやすくサラリと読めた。お兄さんの独占欲がずっと見えていて大変良かったし、ハッピーエンドで良かったです
  • 2025年7月9日
    N
    N
    眠らない刑事と犬→消えない硝子の星→名のない毒液と花→飛べない〜→落ちない〜→笑わない少女の死 の順で読みました。植物に詳しい方なのかあまり馴染みのない植物名が出る度どんな植物なのかな?と検索を掛けながら読みました。眠らない〜の後味が悪く、結末を知って読む笑わない〜の話もあまり気分が良くなかったので順番的にあまりよくなかったかもしれません。
  • 2025年7月9日
    領怪神犯 拾異(4)
    領怪神犯 拾異(4)
    バケモンみたいな美人神様いっぱいでてきて大変良かった
  • 2025年6月27日
    領怪神犯3
    領怪神犯3
    ハッピーエンドで本当に良かった。周囲の人におすすめして回っているくらいほんとうにキャラクターが魅力的で全員様子がおかしくて良い
  • 2025年6月27日
  • 2025年6月25日
    領怪神犯2
    領怪神犯2
    1巻に比べて人間が恐ろしくてそれも良かった 陵子さんが素敵だし、烏有さんと切間さんの関係性が良い
  • 2025年6月18日
    領怪神犯(1)
    領怪神犯(1)
    根本の解決はできないし直接介入して助けることも難しそうなところが良い。宮木さんが可愛くて好き
  • 2025年6月18日
    正体
    正体
    映画が良さそうだったからその前に原作を読んだ。結末があまり好きではなかったのであとがきを読んだら謝罪があり、あとがきも善し悪しだなと思った。どんどん人間らしさが見えていく主人公にどうにか幸せになって欲しくて苦しかった。映画版は全て良い方向に作られているみたいなのでそちらを見るのが楽しみ
  • 2025年6月7日
    バラバラ屋敷の怪談
    登場人物が多すぎる上に、人名が絶妙にキラキラしていて本編どころではなかった
  • 2025年5月30日
    能面検事の死闘
    事務官の子も凄いはずなのに検事が有能すぎて普通の子に見えてしまうところが愛おしい。 被害者達が皆善人でとても苦しくて泣いてしまった。
  • 2025年5月30日
    マーダーハウス
    マーダーハウス
    助走部分が長く、苦手なタイプの登場人物が多かったのですが犯人の殺害理由が好きで犯人も好きなタイプの人間だったので本当に読んでよかった。後半が本当に面白くて、主人公も賢くていいぞいいぞ……と応援していました。ラストシーン何度も読み返したいくらいに好きでした
  • 2025年5月23日
    能面検事の奮迅
    嫌な終わり方したらどうしようってドキドキしながら読んだけどそんなことはなくて安心したし、何十年も好きな人の大切な人を守り続けてきたところがすごくよかった
  • 2025年5月20日
    彼女は二度、殺される
  • 2025年5月18日
    殺し屋、やってます。
    恋人に対する殺し屋の発言全てが良かった
  • 2025年5月18日
    能面検事
    能面検事
    読みやすく、感情の起伏が無いので必要以上に心が揺さぶられることが無く落ち着いた気持ちで読めた。読者が感情移入しやすい子が近くにいるので置き去りにもされないしサラッと読める
  • 2025年5月14日
    方舟
    方舟
    犯人の女が好きなタイプの女だったから嬉しかった
  • 2025年5月7日
    ブラック・ショーマンと覚醒する女たち
    害悪不倫浴びると思ってなくて疲れた
  • 2025年4月25日
    俺たちの箱根駅伝 下
    最初から最後まで泣いてた。本当にこんな年があったような気さえしたし、読み終わって直ぐにもう一度読み返したくなった。一瞬一瞬が眩しくて、今年の箱根は学生連合を応援したくなると思う。個人的にファンである選手の名前も出てきて、東洋が好きだから鉄紺の襷にも嬉しくなった。
  • 2025年4月24日
    珈琲怪談
    珈琲怪談
  • 2025年4月24日
    殺し屋、やってます。
読み込み中...