

とろたく
@takutsuna
小説(SF、短編等)、漫画、ビジネス書、実用書、ブルーバックス、学術系など、ジャンルに拘らず気の赴くままに読んでます。
「1冊読んだら、5冊買ってる」みたいな積読が発生しがち。
小説の中では、青山美智子先生の本を特に好んで読んでいます。
- 2025年5月1日エッセイストのように生きる松浦弥太郎Kindle読んでるタイトルの言葉が妙に頭の中に残って反響した本。著者である松浦弥太郎さんの別の本を読んだり、周囲に好きな人がある影響もあり手にとって読んでいる。 職業人生よりも、もっと根源的で哲学的な人生のあり方や生き方について考えられそうな本。
- 2025年4月30日
- 2025年4月14日行動経済学が最強の学問である相良奈美香読み終わったよく耳にする行動経済学の考え方をまとめられている良書だった。ビジネス書にありがちなxxすれば万事OKという論調ではなく、弱点やバランスも考慮されていて自分的には良いと思う本だった。
- 2025年4月13日ヘンな論文 (角川文庫)サンキュータツオ読み終わったえ!そんなテーマで研究してる人がいるんだ!!ということを知ることができる本でした。 芸人さんらしい読みやすい文体でサクッと読めます。 論文のあり方にも切り込む社会派な側面もあり、読み応え抜群です。
- 2025年3月31日ヘンな論文 (角川文庫)サンキュータツオKindle読んでるとあるYoutuberさんがおすすめされていたので、買ったが、なんでこんなことまとめてる人がいるんだ!?という面白さに気づける本。研究者兼芸人さんが書いてるため、軽やかな口調で読みやすいのに、しっかりしてる。続編も読みたい!!
- 2025年3月25日
- 2025年3月23日
- 2025年3月22日
- 2025年3月19日
- 2025年3月16日
- 2025年3月16日
- 2025年3月16日
- 2025年3月15日
- 2025年3月15日
- 2025年3月13日
- 2025年3月13日
- 2025年3月13日
- 2025年3月13日
- 2025年3月13日
- 2025年3月13日
読み込み中...