
tsukasakitajima
@tsukasakitajima
- 2025年7月12日
- 2025年7月9日
- 2025年7月7日国宝 上 青春篇吉田修一読みたい映画観ました。映像で表現されたシーンが言葉でどのように表現されていたのかを小説読んで確かめたい。あと映画ではあまり描かれなかった(小説でも描かれていないのかもしれないが)、藤駒と綾乃親子、万菊の物語にも期待。
- 2025年7月5日修理する権利アーロン・パーザナウスキー,西村伸泰読み始めた電気シェーバーとか使い勝手が身体で覚えて愛着がある機器なんかは、新製品でも大して機能変わらないんだからずっと修理対応して欲しい。無印良品なんかやり始めるんではないか。
- 2025年7月2日
- 2025年6月29日
- 2025年6月29日また旅2岡本仁読んでる@ 自宅「暮らしの手帖」の連載で毎号楽しみな「また旅」。有名な観光地ではなくとも旅は楽しめるものだと。驚くようなものに出会わなくてもそこで暮らす人びとの生活に浸れるような楽しみ方もあり。
- 2025年6月28日
- 2025年6月26日THE ROBOT'S REBELLION ロボットの反逆キース・E・スタノヴィッチ,木島泰三,藤田美菜子読み始めた図書館で借りたけど返却期限までに読み終えれるか。目次で気になったところから読んでいく。
- 2025年6月22日
- 2025年6月20日
- 2025年6月17日
- 2025年6月16日エヴリシング・フロウズ (文春文庫)津村記久子再読中津村記久子さんのトークイベントで最後にサインもらう際、ティーンエイジファンクラブのこの曲(この本のタイトルの元ネタ)いいですよね、という話になった。でもこの本はあまり売れていないらしい(津村さん本人がボソッと呟いていた)。
- 2025年6月16日トッド人類史入門 西洋の没落エマニュエル・トッド,佐藤優,片山杜秀読んでる佐藤優氏がエマニュエル・トッドと比較してユヴァル・ノア・ハラリを思いっきり斬り棄てていた。その理由をもう少し詳しく知りたい。
- 2025年6月14日社会的なものを組み直すブリュノ・ラトゥール,伊藤嘉高読みたい
- 2025年6月13日
- 2025年6月13日
- 2025年6月12日雨天炎天 GREECE村上春樹,松村映三買った古本市で購入。文庫版は持っていたけど写真が多数掲載あったので。この本を通じてヴォネガットの小説の有名な一節「愛は消えても親切は残る」を知った。それ以降、この言葉は人生のひとつの指針になった。
- 2025年6月12日
- 2025年6月9日
読み込み中...