
yui
@yui
生きぬくよ
選書📚SPBS
おしゃべり会🧸ロイホパーティ
- 2025年4月14日
- 2025年4月14日心のクウェート (下)香山哲読み終わった
- 2025年4月14日
- 2025年4月14日水銀柱 (下)香山哲読み終わった
- 2025年4月14日水銀柱 (上)香山哲読み終わった電子書籍ではなく紙媒体のほうで。 香山哲さんはできるだけ言葉を尽くそうとしているのが、どの作品からも伝わってくる。あと適度に開かれていて、興味深いバランスだなと思います。
- 2025年4月3日
- 2025年4月3日
- 2025年4月3日ナラティヴの被害学阿部幸大注文した
- 2025年3月30日
- 2025年3月30日
- 2025年3月28日
- 2025年3月28日反解釈 (ちくま学芸文庫 ソ 1-1)スーザン・ソンタグ,高橋康也注文した
- 2025年3月5日「これくらいできないと困るのはきみだよ」?勅使川原真衣,川上康則,武田緑,竹端寛,野口晃菜読み始めた今年いろんな人にすすめている本。 自分は、ある側面ではマイノリティで、またある側面ではマジョリティで、多面的。マイノリティが変わるのではなく、マジョリティがマジョリティを変えていくためにどうしたらいいか考える。
- 2025年3月5日
- 2025年3月5日〈弱さ〉から読み解く韓国現代文学小山内園子韓国文学へのとっかかりがほしくて読んだ本。ここでいう<弱さ>とは、「自らの意思とは関係なく、選択肢を奪われている状態」を定義とし、韓国の現代文学を<弱さ>から読み解く。 個人的に特に被害と加害の交差性についてずっと考え続けているので、まさにな一冊でした。 改めて、弱さとは?誰のための強さ?弱くあること、弱さを許すことを考え続けたいです。 また文学作品が持つ徹底的に想像することを久しぶりに思い出した気がしました。本書で取り上げられている作品も読みたいです。
- 2025年3月5日自閉スペクトラム症の人たちが生きる新しい世界 Unmasking Autismデヴォン・プライス,堀越英美読み終わった
- 2025年3月5日韓国、男子すんみ,チェ・テソプ,小山内園子,趙慶喜読み終わった
- 2025年3月5日〈弱さ〉から読み解く韓国現代文学小山内園子読み終わった
- 2025年1月13日〈弱さ〉から読み解く韓国現代文学小山内園子
- 2024年12月31日韓国、男子すんみ,チェ・テソプ,小山内園子,趙慶喜読み終わった
読み込み中...