まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書

まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書
まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書
阿部幸大
光文社
2024年7月24日
73件の記録
  • 読みやすさ★★★★★ 改めて言語化★★★★☆ うっすら付き纏うアンパンマン時々村上春樹★★★☆☆ 人文学メインではあったけれど己を見直すきっかけとなった 人文学の究極目的を改めて言語化されやはりそこの資源を削ってはいけないのだと思った
    まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書
  • IMORI
    @imori_3
    2025年9月28日
  • どうやら、僕はすっかり阿部幸大氏のファンなのだ
  • 図書館で借りて読んでます。頑張って卒論書こう
  • 蜜柑酒
    @mikanshu8
    2025年9月10日
    英語の用語が多くて最初全然入ってこないんだが、結論の書き方とか問いを立てるということなぜ自分がそれを研究しなければならないかなど最終部分に向けてとても熱い展開でよかった 自分が一番好調に書けていた時の状況から論文のスタイルが決まったあたりや 人文学がなぜ必要なのかあたりがとくに良かった
  • 蜜柑酒
    @mikanshu8
    2025年9月3日
    論文を書くための解説書 調べてるK氏について思えば紹介文みたいなのしか書いたことない しかし論証できるだけの素材を集め、ネタを積み上げ論を展開するその先のなんと長いことか 他動詞で考える癖をつけておくのをやってみたい。AはBをVする
  • こたか
    こたか
    @kotaka
    2025年9月1日
  • さかな
    さかな
    @saka7
    2025年8月13日
  • お煮
    お煮
    @cavanomisoni
    2025年6月17日
  • 海
    @okya0000
    2025年6月15日
    先生におすすめされて読んだ。 説得力あるアーギュメントの作り方が参考になった。「AがBをVする」という形式に落とし込むと良い。 『アンパンマン』においては、アンパンマンとばいきんまんという男同士の物語ばかりが注目されている →『アンパンマン』においては、男性中心主義的な物語が女性キャラクターを排除している。 とするとより主張が明確になる。
  • chein
    chein
    @chein9
    2025年6月14日
  • ymnkksk
    ymnkksk
    @ymnkksk
    2025年6月11日
  • 六輪花
    @rokurinka
    2025年6月10日
    多分あまり関係ないと思うけれど読んでみたい。
  • 空色栞
    空色栞
    @reads_202503
    2025年5月31日
  • あい
    あい
    @ein_Buch_lesen_
    2025年5月30日
    論文とは何か、本質を知らずにいたことに気づきました。読めなければ書けない、うーん、おっしゃる通り!笑
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年5月27日
  • えつこま
    えつこま
    @e2coma
    2025年5月27日
    阿部さんがポリタスTVに出演されているのを拝見。気になる。
    まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書
  • 真魚
    @ms_mn
    2025年5月26日
  • 粉砂糖
    @agiehebd
    2025年5月23日
  • 羽菜
    羽菜
    @hanai_books
    2025年5月12日
    阿部先輩は昔から見るからに頭が切れる感じで格好良かった。読まねば📚
  • フシアナ
    フシアナ
    @fshmir
    2025年5月12日
  • mizuiro
    mizuiro
    @transparency23
    2025年5月6日
  • ごん
    ごん
    @pla_gonchan
    2025年5月5日
  • はかよみ
    はかよみ
    @kaoruaka
    2025年4月30日
    これ自体がこれの内容に沿っている これこればかりで申し訳ない
  • sui
    sui
    @suibook
    2025年4月22日
    レポートの苦手意識をなくしたい…!
  • 思津
    @sleeeep_tori
    2025年4月19日
  • くーみん
    くーみん
    @qoomingjs
    2025年4月18日
  • いっちー
    いっちー
    @icchii317
    2025年4月12日
    東畑開人さんのInstagramの本の帯に載ってたって理由で気になっている。(この著者の「ナラティヴの被害学」という本を読んだ感想の投稿。そっちは実践編らしい)図書館にないのつらい。 https://www.instagram.com/p/DH-JBAczy8z/?igsh=MWJzbXpjeml1cnYwOA==
  • くーみん
    くーみん
    @qoomingjs
    2025年4月8日
    この本はすごい。レポートや卒論など、なんとなく書けるけど、これでいいのか確信がない人に読んでもらいたい。確かにアカデミックライティングの本ではあるけれど、これは研究を遂行する人の責任を問う本だし、その覚悟を問うている本だと思う。今後何度も参照すると思う。
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年4月8日
  • yui
    yui
    @yui
    2025年4月3日
  • Aruiwa
    Aruiwa
    @atodeyomu
    2025年4月2日
    さすが話題の本というか、実践的なハウツーでありながら著者の考える人文知について書かれた読み物としてめちゃくちゃおもしろい。クリアな文体に明晰な構成、清々しい。すごい。
  • まくらふたつ
    まくらふたつ
    @izuha
    2025年3月28日
  • まくらふたつ
    まくらふたつ
    @izuha
    2025年3月28日
  • まくらふたつ
    まくらふたつ
    @izuha
    2025年3月27日
  • ひつじやぎ
    ひつじやぎ
    @ysys345
    2025年3月22日
  • 万願寺
    万願寺
    @manganji_
    2025年3月20日
    阿部幸大さんの必殺ミラクル論文指南書!読んでいるだけで書ける気になってくるのでとても心強い書。特にパラグラフ・ライティングの実践的な書き方、読み方はすぐにできる楽しい論文修行という感じ。私は近く論文を書くような予定はないのだけど、批評や論考に応用できる部分がかなりあると考えている。
  • 安井海洋
    安井海洋
    @mihiroy
    2025年3月18日
  • あわい
    あわい
    @awaimizuumi
    2025年3月18日
    〈書けないやつは読めてもない〉
  • 7th-nights
    @joyful-blue
    2025年3月16日
  • 鷹緒
    鷹緒
    @takao_tanka
    2025年3月15日
    どのへんが新しいのか興味津々
  • 八戒
    八戒
    @bajie38
    2025年3月15日
  • 喜多倉
    喜多倉
    @kitakura473
    2025年3月15日
  • えび銀
    えび銀
    @ebi_gin
    2025年3月14日
  • 森山
    森山
    @moriyamaryu
    2025年3月13日
    やばいなーこれ 最高の「書き方の本」かもしれん
  • 轍
    @xiaoxia
    2025年3月13日
  • ほくゆ
    ほくゆ
    @hk_ou_yu
    2025年3月12日
    まったく新しかったです
  • coltrane
    @cbd12864
    2025年3月11日
  • 枇杷
    枇杷
    @loquat
    2025年3月11日
  • かな
    かな
    @kanaaaa
    2025年3月9日
  • 芽
    @may
    2025年3月8日
  • モトカ
    モトカ
    @motoca
    2025年3月8日
  • ニーナ
    @nina
    2025年3月7日
  • つるだ
    つるだ
    @tsurudaru
    2025年3月6日
  • 雨
    @little_rain
    2025年3月6日
  • 守田樹
    守田樹
    @morita5books
    2025年1月13日
    ちょっと難しそうだなあと長らく積んでいたのですが、読み始めたらなんと面白いことか。すぐ読めば良かった。 論文だけでなく、文章でより良い発信をするための指南書にもなってくれるだろう。
  • あき
    @akihiro
    2024年12月31日
  • ロペス
    ロペス
    @ropeth0313
    2024年12月12日
  • chroju
    chroju
    @chroju
    2024年10月6日
    最近話題を見かける機会が多くて気になる。先週ぱらっと立ち読みはしたけど、またしてみようか。 円城塔氏が、いま小説を書きたいと相談されたらすすめることになりそう、とmstdn.jpでつぶやいていた。
  • こばりゅう
    こばりゅう
    @kobaryu
    2024年8月26日
  • sapc
    @amcse
    2024年8月24日
  • inabolon
    inabolon
    @inabolon
    1900年1月1日
    オモロ予感。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved