Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
yuna-yuna
yuna-yuna
yuna-yuna
@yunaminxxxtvxq
図書館で暮らしたい
  • 2025年7月12日
    火曜クラブ
    火曜クラブ
    休日出勤の今日。仕事終わって、なんかこのまままっすぐ帰るのももったいないな〜と思って、近くの公園に行き、散歩してベンチで本を開いた。 ミセス・マープルは初めて読むのだけど結構おもしろく、とにかく昔の外国の中にいたいのよっていう今の気持ち(現実逃避)にピッタリで良。 ふと、本から目を上げたら木の間にキツネが! ふさっとした尻尾をゆらして、とっとっとっとっ…って歩く姿がすごくかわいかった。思いがけず、1日の終わりがいい感じに気持ちよく過ぎてよかった。
    火曜クラブ
  • 2025年7月12日
    魔の山 上
    魔の山 上
    トニオ・クレーガーがすごく好きな感じだったので、勢いにのってこっちも読みたい。 ていうか、まず、いとこがいるサナトリウムに3週間滞在する予定で行ったのに7年も過ごしたってところが、気になりすぎる。
  • 2025年7月10日
    トニオ・クレーガー
    トニオ・クレーガー
    最後にかけての数行、ぐっと来て涙が滲んだ。
  • 2025年7月7日
    トニオ・クレーガー
    トニオ・クレーガー
    うわー、好き。え、すごくおもしろいな。おもしろくて嬉しい。 今月の「文学の森」のテーマ作品ってことで読み始めてるんだけど、大正解だわ。
  • 2025年7月5日
    たんときれいに召し上がれ 美食文学精選
    たんときれいに召し上がれ 美食文学精選
    なにか短い短編ものをさくっとひとつと思って、デスク脇のミニテーブルに積んでいる中から分厚いこの本を久しぶりに手に取った。 芦原すなお「ずずばな」 おいしい食を囲みながら、ああでもないこうでもないみたいな気楽な会話が続いていくのかなと思って読んでいたら、突然のミステリー展開にびっくりした。 ゼロ知識で読み始める短編集ならではの出会い方でよかった。
  • 2025年7月4日
    ブロッコリー・レボリューション
    決算用にまとめた帳簿類を会計事務所さんのところに全部提出し終えた帰り道に、スッキリした気持ちで本屋さんに寄って、棚をウキウキ徘徊していたらついに見つけた!わーい、わーい。市内の本屋さんどこにもなかったんだよね。うれしいなぁ
  • 2025年7月1日
    帰れない探偵
    帰れない探偵
  • 2025年6月29日
    トニオ・クレーガー
    トニオ・クレーガー
  • 2025年6月29日
    きんつぎ
    きんつぎ
    突然失い去っていき、それまで生き生きとしていたものが砕け落ち、強い喪失がやってくることが、言葉ひとつないのにその絵だけで強く強く伝わってきた。 きんつぎは、あえてそのひびを傷を美しく繋ぎ合わせ蘇らせる。この本のうさぎもまた、壊れ落ちた違うものを繋ぎ合わせ新たに命を吹き込む。最後にひとつだけ添えられたディキンスンの詩がまた心を強く打つ。思わず写真に撮ってしまった。心に強く焼きつけたかったのかもしれない。
  • 2025年6月27日
    細雪 下(1)
    細雪 下(1)
    とうとう読み終えた。上巻を読み始めたのが1月16日(Readsの記録をみると)で、途中中断してまた遡って読み始めたりなんだりしてかれこれ5カ月半。この姉妹も本当に色々あったけど(特に妙子)、私もいろいろあったなぁ… いつかふと細雪を、この姉妹のことを思い出すたびに、この冬から初夏にかけての諸々が場所と感情と色と一緒になって思い起こされそう。って、これ全然細雪の感想になっていない!
  • 2025年6月23日
    細雪 下(1)
    細雪 下(1)
    21の途中〜27まで 今日も今日とて細雪。 た、妙子よ、それは本当なの……と、幸子と一緒に驚愕しながら読んだ。
  • 2025年6月23日
    九龍ジェネリックロマンス 3
  • 2025年6月22日
    九龍ジェネリックロマンス 2
  • 2025年6月22日
    九龍ジェネリックロマンス 1
  • 2025年6月21日
    GOAT meets(01)
    GOAT meets(01)
    Readsで見かけて。気になる特集。
  • 2025年6月21日
    げいさい
    げいさい
    今気づいたのだけど、Amazonだけじゃなくてカーリルのリンクも実装されていたのね! 各地の図書館の蔵書を一気にまとめてチェックしたいときとか、興味のある本はカーリルに登録しているから(図書館に行ったときにカーリルのリストから選ぶなど)、めちゃくちゃうれしい。助かる。捗る。歓喜! そしてこの本もカーリルに登録しようと思ってリンクを飛んだら、数年前の自分が既に単行版を登録していた。
  • 2025年6月21日
    まとまらない言葉を生きる
    Readsで見かけて
  • 2025年6月20日
    本なら売るほど 2 (HARTA COMIX)
    表紙を見て、そういえば私も昔古本屋さんでバイトしていて、こんなふうに買い取った本の表紙を拭いたりしたなぁってことをぽつりと思い出した。バイトしていたお店の雰囲気とは全然違うから、1巻を読んでいた時は思い起こされなかったけども。
  • 2025年6月20日
    細雪 下(1)
    細雪 下(1)
    1〜21の途中まで。 勢いに乗って下巻へ突入〜 おもしろくて一気に半分過ぎまで読む 久しぶりに雪子の縁談が2件上がってきてその一連の様子を見ていたけど、やっぱりこの時代のこの周りを巻き込んでいくスタイル苦手すぎる。絶対わたしにはできないし、一生縁談まとまらなそう。そして雪子同様に周囲の人々を怒らせそう…… そして、妙子。まさかこんな展開になろうとは。 この先、どう話が進んでどう閉じてゆくのかか分からないけど、どうかみんなしあわせであってほしい。
  • 2025年6月20日
    自炊者になるための26週
読み込み中...