本なら売るほど 2 (HARTA COMIX)

31件の記録
- yuna-yuna@yunaminxxxtvxq2025年6月20日買った表紙を見て、そういえば私も昔古本屋さんでバイトしていて、こんなふうに買い取った本の表紙を拭いたりしたなぁってことをぽつりと思い出した。バイトしていたお店の雰囲気とは全然違うから、1巻を読んでいた時は思い起こされなかったけども。
- かにまる@uri7142025年5月24日読み終わった登録し忘れていたので。 山の上ホテルは結局行かないままお休みに入ってしまった…日常から少し距離を置くために、生活圏のなかにあるホテルにわざわざ泊まるというのはとても贅沢で素敵なことだ 時間が止まったような静けさがある古いホテルは読書が捗っていいよね 諸橋大漢和の話は「悪魔の文字」でも出てきた 辞典を編むための執念
- 七尾@nanao2025年5月20日読み終わった借りてきた昨日読んだ1巻が面白くて、我慢できずに今日読んでしまった2巻。 お気に入りは「鷹の目を持つ男」。中野さんいいキャラしてる!別の話でも出て来てくれて嬉しい!また出て来ないかな〜。 そして「雲隠」に涙…。絶対そうなると思ったけど、わかってたけど!!読みたかったね、小説…。
- もり@monmonpe2025年5月12日読み終わったKindle@ 自宅一巻読み終わったあと勢いで読んだ。途中うるっとくる回もあったなー、全部良かった。絵が綺麗だし、本を好きな人向けに作られている話だからドンピシャで刺さる。読むのは遅いけど、とにかくコレクター気質のオタクでもあるので、あの人がまた出てきてくれて良かった。(映画の彼とも仲良くしているようで嬉しい)私がReadsを始めた理由「読み終わった」以外の報告もできることにあるから、本当に気持ちわかる。本屋で新刊の本を眺めるのも良いんだけど(そしてその場で電子にあるか調べている……)古本屋に入った時に何気なく手に取った本が凄く気に入ったり、運命の出会いだった時の快感もいいよね。 紙の本、買っていこう。このペースで買っていくと部屋が本で埋もれそうだからやっぱり処分しないとなぁ……ともなるけど。 諸橋大漢和の話、高校時代にすっごく探してた絶版本がブックオフで600円で売っていて、でも極貧生活高校生だったのでその日手元に600円がなくて次の日に行ったらもう無くて絶望した思い出があるので「ほんとによかったね」という気持ちになった。(電車通学で途中下車してブックオフに通ってた) その本については大学に入ってから神保町で3000円くらいで買うことになった……まだ本棚のレギュラーメンバーとしてセンターに陣取ってもらっている。反省の記憶。
- 空色栞@reads_2025032025年4月15日読み終わったKindleで電子書籍購入。 布団の中でreadsを見てたら発売されてたと知りポチってスマホの小さい画面で読了。古本屋さん巡りに行きたくなっちゃうな。タブレット純さんっぽい人が出てきて、脳内再生は純さんの声で。