「人それぞれ」がさみしい

「人それぞれ」がさみしい
「人それぞれ」がさみしい
石田光規
筑摩書房
2022年1月7日
28件の記録
  • nessie
    nessie
    @nessieayako
    2025年7月1日
    私は人とぶつかることでエネルギーを消耗したくないから、正面衝突は極力避けたいし、糸の切れた風船みたいに自由に飛んでくことを全面的に許されたい気持ちがとても強い。(でもそのわりには頑張って協調性だして過ごしているつもりでいる) だから、この本と分かり合えないかもしれないって思いながら読んでる。いまのところ、まだ40ページ弱しか読んでないけど、怪訝な顔をしながら「別によくね?」ってすでに3回くらいは言った。でもたまにはこういう読書もやってみたくてやってる。元気なときじゃないと読めない本かもしれない……。
  • nessie
    nessie
    @nessieayako
    2025年7月1日
    こういう意見があるというのはめっちゃ理解できる。排除されてしまう人がいるのはよくない。でも、なんだろう、この方の意見のなかに私のような人は想定されてない気がしてしまってさみしかった。 「長期的つながりの最後の砦でもある血縁および婚姻関係もかなりうすくなっています」という言葉選び、必死に血縁から距離をとって安住の地を見つけた自分にはつらく感じてしまった😢 自分と意見が違うというか、相反している考えに対する自分の頑さがよくわかった……。 思考が成熟することによって個別化しながらも孤立しないことと両立できるようになれたらいいのにな。
  • sunroom
    sunroom
    @marumaru_
    2025年6月21日
  • hn
    @hn__87
    2025年6月5日
  • k
    k
    @woodeyeheart
    2025年6月2日
    ●感想 人それぞれ、の社会がどのように構築されてきたのか背景を知った上で、具体的な事例をみながら現象を読み解けた。思想は経済はもちろん、やはりインターネットという技術の進化の影響が大きいのだろう。 コスパやタイパを人とのかかわりに持ち込むことはできないはずなのに、私たちはずっと急いでいる。分かるか分からないかではなく、聞き合うことだけでいいはずなのに。 ●要点まとめ ・背景:思想、経済、テクノロジーの進化 ・影響: 気楽さ、接着剤の弱体化、特権/迷惑センサーの敏感化、ぶつかり合いの喪失 ・乗り越え方: 異質な他者を持つ(人間関係だけでなく読書もそのひとつ)、対話
  • k
    k
    @woodeyeheart
    2025年5月19日
    池尻のHOMEWORK/VILLAGEの本屋さんで出会って即買い。
  • walkalone77
    walkalone77
    @walkalone77
    2025年4月15日
    本が届いた。今日は良い日だ。
  • あいみ
    あいみ
    @ai_meeee
    2025年4月12日
  • あいみ
    あいみ
    @ai_meeee
    2025年4月7日
  • sayu
    sayu
    @lumicy13
    2025年4月1日
  • ハセベ
    @hasebe
    2025年3月30日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年3月27日
  • あいみ
    あいみ
    @ai_meeee
    2025年3月27日
  • umi
    umi
    @umi0218
    2025年3月23日
  • あいみ
    あいみ
    @ai_meeee
    2025年3月22日
  • rep
    rep
    @toponder_r
    2025年3月22日
  • あお
    あお
    @onlytinyblob
    2025年3月19日
  • 直角
    直角
    @ninety_deg
    2025年3月16日
    今の流行の次に来るであろう流行を考えることを最近よくしていて、そのために。
  • こまつな
    こまつな
    @komatsuna
    2025年3月16日
  • むぎちゃ
    @kht
    2025年3月15日
  • 多
    @tatata123
    2025年3月14日
    先生の借りてる
  • 石田光規『「人それぞれ」がさみしい』(ちくまプリマー新書)を読了。過度な個人の尊重は、人それぞれ=本音で話合うことのない関係を生み出した。ネットの普及を背景に、それぞれの尖った意見が再集合され、エコーチェンバー化していく…。ぶつかり合うことを恐れず、互いの意見に耳を傾けていこう。#新書 #筑摩書房
    「人それぞれ」がさみしい
  • しの
    しの
    @shino3
    2025年3月13日
  • むつみ
    むつみ
    @mutumi420
    2025年3月5日
  • madobe
    madobe
    @ztrnprtzl
    2024年9月3日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved