

k
@woodeyeheart
読んだり読まなかったり。
小説、エッセイ、ビジネス本、教養など。さいきんは人との関係性や距離について興味があります。
- 2025年6月30日
- 2025年6月30日
- 2025年6月20日
- 2025年6月18日現代生活独習ノート津村記久子気になる
- 2025年6月17日胃が合うふたり千早茜,新井見枝香気になる
- 2025年6月14日
- 2025年6月12日努力の地図荒木博行読んでる
- 2025年6月2日「人それぞれ」がさみしい石田光規読み終わった●感想 人それぞれ、の社会がどのように構築されてきたのか背景を知った上で、具体的な事例をみながら現象を読み解けた。思想は経済はもちろん、やはりインターネットという技術の進化の影響が大きいのだろう。 コスパやタイパを人とのかかわりに持ち込むことはできないはずなのに、私たちはずっと急いでいる。分かるか分からないかではなく、聞き合うことだけでいいはずなのに。 ●要点まとめ ・背景:思想、経済、テクノロジーの進化 ・影響: 気楽さ、接着剤の弱体化、特権/迷惑センサーの敏感化、ぶつかり合いの喪失 ・乗り越え方: 異質な他者を持つ(人間関係だけでなく読書もそのひとつ)、対話
- 2025年6月1日いま批評は存在できるのか三宅香帆,大澤聡,東浩紀,松田樹,森脇透青,植田将暉気になる
- 2025年6月1日
- 2025年5月31日
- 2025年5月23日
- 2025年5月22日痛い靴のはき方益田ミリ読み終わった
- 2025年5月22日利他・ケア・傷の倫理学近内悠太読んでる
- 2025年5月22日
- 2025年5月22日コンテンツのつくり方高瀬敦也読み終わった
- 2025年5月21日映画じゃないんだから、うまくいかなくても大丈夫。ジェーン・スー,高橋芳朗,髙橋芳朗気になる
- 2025年5月21日
- 2025年5月20日ヨーロッパ退屈日記伊丹十三気になる
- 2025年5月19日記憶の対位法高田大介読みたい
読み込み中...