ケアの倫理とエンパワメント

ケアの倫理とエンパワメント
ケアの倫理とエンパワメント
小川公代
講談社
2021年8月30日
32件の記録
  • 喜多倉
    喜多倉
    @kitakura473
    2025年10月1日
  • nogi
    nogi
    @mitsu_read
    2025年9月19日
  • 美湖
    美湖
    @mikoti
    2025年9月17日
  • ネガティヴ・ケイパビリティ カイロス的時間 多孔的な自己 両性具有的 水平のまなざし
  • 🌾
    @rds_rds_rlly___
    2025年9月14日
  • ネガティヴ・ケイパビリティ
  • ヨル
    ヨル
    @yoru_no_hon
    2025年9月1日
    0901 キャロル・ギリガン、ヴァージニア・ウルフ、『ジェイン・エア』やギリシャ神話...さまざま作家や文学からケアとは何かを紐解いていく、小川さんの発想に惹かれる。ケアをすることの必要性・重要性と個が自立することの価値...わたし自身もむずかいし問題だなとつくづく思っている。 ここ最近ずっと眠気とだるさが続いている、本があまり読めていない。息子を見送ってから自分の朝ごはんを作ってのろのろ食べる。書きながらの読書はどうしてもスローペースになってしまってもどかしい。読みたい気持ちと書きたい気持ちとの間に板挟み状態。
    ケアの倫理とエンパワメント
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年9月1日
  • 宵菓
    宵菓
    @yoruno_okashi
    2025年7月27日
    色んなところで見て前々から気になっていたのをようやく購入。
  • エリタソ
    @olivia9
    2025年6月27日
  • さおり
    さおり
    @prn990908
    2025年6月22日
    ネガティヴ・ケイパビリティ、多孔的な自己、など刺さる言葉がたくさんあった、自分とは違うひとのことを慮るということ、水平な目線を持つということが、「今」とても大事なことなんだよなと痛感する.すぐに白黒つけてしまうことのほうが楽でスッキリするのはよく分かるけど(わたしもそんな風に思ってしまうことがよくあるし)、「グレイゾーンであることをそのまま受け入れる」ということがきっと鍵になってくるし、個人的にも大切にしたいなと思った.
  • 映画『ガール・ウィズ・ニードル』のパンフレットで小川公代さんが「ケアの倫理」について書いていたのを読み、興味がわいたので読みたい。
  • なぎさ
    なぎさ
    @nagimyun
    2025年6月7日
  • 4nil
    @4nil
    2025年6月4日
  • dump
    @dump_qs
    2025年5月21日
  • 回寅治
    回寅治
    @Mawari_trahal
    2025年5月20日
  • dump
    @dump_qs
    2025年5月18日
  • ゆう
    ゆう
    @yu_0515
    2025年4月23日
  • canvas
    canvas
    @canvas_0-0B
    2025年3月16日
  • Ryu
    Ryu
    @dododokado
    2025年3月9日
  • うのみ
    うのみ
    @shittaka
    2025年3月8日
  • ___156x
    ___156x
    @___156x
    2025年3月6日
  • 43分
    43分
    @kakebuton
    2024年4月21日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved