海をあげる

16件の記録
- さーちゃん@cong_mei2025年9月23日読み終わった海をもらってしまった、という気持ち。著者や関係者の痛みが流れ込んできて苦しい。 でも、知らなければならなかった。沖縄のこと。水道水の汚染、100デシベルで飛んでいる軍用機のこと、辺野古基地建設、五市長が基地建設の県民投票の権利を勝手にないものとしたこと、米兵の性暴力…。戦争の歴史に加えて、どれだけの苦しみが積み重なっているのだろう。 住民は、沈黙しているという。切実な問題になるほど、口を開けない。「いま、まっただなかで暮らしているひとは、どこに逃げたらいいのかわからない。」という言葉は、ガザのことも思い起こさせた。 沖縄に、担ってもらっている。私がしなければならないのは、まず他人事にしないこと。語ること。小さいけれど、そこから始める。 娘さんの、可愛らしいやりとりに救われる。そして著者の、「この子のために将来を繋げるんだ」という強い思いを感じる。
- 一日一菓@mijouter2025年4月21日読み終わった痛みを抱えて生きている人たちの声を長年にわたりすくい上げ、聞き取る著者。 わたしの知らない沖縄がここにあった。 あまりにも哀しくて、強くて、やさしい。
- くん@coruno-kun2025年4月21日読み終わった列島本州に住む人間が、沖縄を観光地と思っている人間が全員読まなくてはいけないと思った この国に住む全員が沖縄のことを沖縄の海を、空気を、水を、生活を、考えなければいけない責任を持たなければいけないと思った。