ある閉ざされた雪の山荘で

ある閉ざされた雪の山荘で
ある閉ざされた雪の山荘で
東野圭吾
講談社
1996年1月1日
42件の記録
  • 五月晴
    五月晴
    @satsukibare
    2025年9月9日
    正直なところ、個人的にはあまり好みの締め方ではなかったです。 誰が犯人?!ハラハラドキドキ、みたいなのはあまりなかったかな…。 中西貴子さんを除いて、探偵役も誰も彼も、なんか好きになれなくて、それも微妙な読後感になった要因かもしれないですね。 東野圭吾さんはこれで4冊目だけど、わたしにはあまり合わないかもしれない…。
  • 杏
    @an_libro
    2025年8月27日
  • あざらし
    あざらし
    @neko_3
    2025年8月20日
  • トルマリン
    @honsuki
    2025年8月17日
  • さくら
    @sakura_23
    2025年8月11日
  • おれみみさ
    おれみみさ
    @ormms
    2025年8月5日
  • まな
    @mana_02
    2025年7月25日
  • トルマリン
    @honsuki
    2025年6月23日
  • mami
    mami
    @pageturners
    2025年6月10日
  • 紛うことなき表紙詐欺、そしてタイトル詐欺。 そんなちょっと捻った仕掛けは最初の方で明かされるからな〜んだ、と思いきやそこから展開される話の構造にはもう一段二段の底がある。 さくっとまとめ上げるのは東野圭吾らしい卒の無さがある。 推理小説のクオリティとは関係ないけど仮面荘に続いて一人称語りする主人公の性格がいまいち好きになれない人格なのはなんなのか…
  • ゆきんと
    ゆきんと
    @karamawari
    2025年5月17日
  • lisa
    lisa
    @usagigirl
    2025年5月5日
  • ポキール
    ポキール
    @poquill
    2025年4月27日
  • Bunka
    Bunka
    @cosmos_n
    2025年4月21日
    東野圭吾の山荘ミステリー好き。 仮面山荘殺人事件もおすすめです。
  • あこ
    あこ
    @jt-aw05246-888
    2025年4月12日
  • そして誰もいなくなっていなかった。。。
  • コタ
    コタ
    @hts
    2025年4月2日
    かつて読んだけど、全く記憶に…
  • つん。
    @tsunn623
    2025年3月25日
  • さみ
    @atoz8
    2025年3月22日
  • どぅー
    @Do7l9
    2025年3月20日
    読了〜!映画じゃなくて小説で読んでよかったな!女性の描き方にはやや疑問があるけど。
  • いやぁ、よかった。なんとも言えず良かった。特にオチ。そして設定がいい。劇団員という設定のおかげでもうみんな怪しい これ、『そして誰もいなくなった』を読んでたら登場人物たちがより好きになるかも 一体どこまでがお芝居でどこまでが現実か。明確なくせに、疑り深い私は未だに疑っている
  • おもち
    おもち
    @mochimochi
    2025年3月8日
  • ⭐️
    ⭐️
    @02_ny
    2025年3月7日
  • ケンズィ
    @kenzy
    2025年3月4日
    とてもハラハラする展開だった。
  • さとう
    さとう
    @sugarfloor
    2025年2月27日
  • かな
    かな
    @chik12cy
    2025年1月4日
    少し設定に無理があるような
  • そ
    @__sososo10
    2025年1月1日
  • もち
    もち
    @riri_umeko
    2024年12月27日
  • 八槙
    八槙
    @yamaki_rd
    2024年4月9日
    過去の自分が気になったらしい作品。そういえば東野圭吾作品をきちんと読んだことがないような気がする。
  • まお
    まお
    @mao_ssss
    2024年2月27日
    構造はとても面白いと思う。けれど、やはり私はミステリに「死体」を求めているんだろうなと思った。芝居が身近にある生活をしているだけに、まあそりゃそうだよね、としか思えなかった。ラストのシメ方もあんまり。法月氏の解説が一番興味深かったです。
  • mimo
    mimo
    @mimorial
    2024年2月21日
    久しぶりに紙の本に挑戦。読めたけど苦しかった。どっと疲れてしまった。割に合わん。
  • hane
    hane
    @1031_777
    2024年1月12日
  • 【あらすじ】 早春の乗鞍高原のペンションに集まったのは、オーディションに合格した男女7名。これから舞台稽古が始まる。豪雪に襲われ孤立した山荘での殺人劇だ。だが、1人また1人と現実に仲間が消えていくにつれ、彼らの間に疑惑が生まれた。はたしてこれは本当に芝居なのか? 驚愕の終幕が読者を待っている!
  • かむ
    かむ
    @cheese_cake
    1900年1月1日
    映画を見てから読み始めた。中条あやみさんのファンなので、映画もわりと楽しく観れた。 あまりに映画はするっと話が進んでいくから、どんなもんだと思って原作を読んだけど、主人公の性格とか考え方とか喋り方が5倍濃縮だった。これでこそ東野圭吾さん。原作→映画だと物足りなく感じるけど、逆ならどっちも楽しめるんじゃないだろうか。
  • しおくら
    しおくら
    @reads_sss
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved