Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
Bunka
Bunka
Bunka
@cosmos_n
  • 2025年7月11日
    fishy
    fishy
    一緒にお酒を飲めることは友情よりも尊いかもしれない。
  • 2025年7月11日
    デッドエンドの思い出 (文春文庫)
    私は幽霊の家が1番好きでした。 どの物語も辛さの中にばななさんの温かさを感じるものばかりでした。
  • 2025年6月27日
    N・P
    N・P
    吉本ばななさんの小説の好きなところの一つに登場人物たちの気の置けない関係があります。 みんな人の前で自分を曝け出しているような、でも大事な一線は越えないようなところがいいなって思います。 私もそんな友人関係を築きたい。
  • 2025年6月26日
    N・P
    N・P
    お久しぶりの吉本ばななさん。 めっちゃ好き! N・Pという小説の話だけどタイトルの通りこの小説自体がN・Pなんだろうなと思いながら読んでいる。 ひとつの章が短くて移動中にぴったり(乗り換えなどでキリ良く終わりたい時)。 早く読み進めたいし読み終わりたくない。
  • 2025年6月24日
    憂鬱たち
    憂鬱たち
    精神科に行きたくても行けない女性の話し。 今日情熱大陸で金原さんの特集を見てまた金原ブームに火がつきました。
  • 2025年6月21日
    わたしたちは銀のフォークと薬を手にして
    再読。昨年ベストテン入りした作品。 恋も出てくる料理もおしゃれで何度でも読みたくなる、お気に入りの作品。
  • 2025年6月19日
    肉体のジェンダーを笑うな
    常識や価値観をひっくり返された。 特に女は愛嬌っていう時代は終わったのかも知れない。そもそも男、女って括るのももう古いみたいだ。それぞれの一人ひとりの人間として人を見れるようになりたい。
  • 2025年6月18日
    パパイヤ・ママイヤ
    すごく好きだった!! 私にはなかった17歳の頃のストーリーでタイムスリップした気分になれました。 運動したり写真を撮ったり踊ったり、自分のしたいことを思うままにやりたい。
  • 2025年6月15日
    ハイドラ
    ハイドラ
    金原ひとみブーム。
  • 2025年6月11日
    地球星人
    地球星人
    わたしたちは何のために生きているのだろうか。 「生産」していないと生きていてはいけないのか。 意味のないことを楽しみながら生きていきたい。(この本の言いたいこととは違うかも知れないけれど)
  • 2025年6月4日
    アッシュベイビー
    金原さんの沼にずぶずぶとはまっていく。
  • 2025年6月4日
    リバース
    リバース
    コーヒー×ミステリーなんて最高すぎた。
  • 2025年5月30日
    アタラクシア
    アタラクシア
    今月は金原ひとみ作品ばかり読んでいる。 蛇にピアスの映画も強烈に好きだった。
  • 2025年5月26日
    蛇にピアス
    蛇にピアス
    ずっと読みたかった金原さんの処女作。 闇を感じるけどやっぱり真っ直ぐな文章に心を打たれる。
  • 2025年5月24日
    定食屋「雑」
    定食屋「雑」
    原田ひ香さんの食べ物小説久しぶりに読んだけどやっぱりいい、お腹が空く。 今回は定番の食べ物について書かれていたけど、原田さんが書くとその一つひとつが特別なものに映る。
  • 2025年5月19日
    アンソーシャル ディスタンス
    金原さんの文章は鬱みがあって闇があってでもひたすらに真っ直ぐで読んでて引き込まれる感じがします。
  • 2025年5月17日
    アンソーシャル ディスタンス
    金原さんの文章、刺さる。
  • 2025年5月10日
    グリフィスの傷
    千早さんも好きな作家さんの一人。
  • 2025年5月10日
    タピオラ田園都市―フィンランドのニュータウン建設 (1973年)
    タピオラ田園都市―フィンランドのニュータウン建設 (1973年)
    フィンランドに行きたい。
  • 2025年5月9日
    迷子手帳
    迷子手帳
    穂村弘さんのエッセイは落ち着く。 朝に読むのがお気に入り。
読み込み中...