卒業生には向かない真実

卒業生には向かない真実
卒業生には向かない真実
ホリー・ジャクソン
服部京子
東京創元社
2023年7月18日
7件の記録
  • 読み終わった、読み終わってしまった…… 中盤にかけて物語がどの方向に転がるのかわからなくて、ピップが危うくて、困惑しながら読み進めた。 後半に差し掛かるともう読むのも辛くなってきていっとき本から離れてしまった🥲 それぐらい感情移入しやすいし、臨場感のある描写ばかり。 映画を観てる気分になれる。 ピップは本当に賢くて優しくて正義感があって、こんな主人公他にいなかったよね。 ずっと好きな作品になると思う!
  • ついに読み終わってしまったーーーこれまで以上にピップの行動にはハラハラドキドキさせられて、久しぶりに電車を乗り過ごしてしまった。笑 もちろん肯定できることではないけど、かといって否定もできないところに作者の思いを感じる。あとがきを読んでさらにそう感じた。 ラストを読んでよかった〜!と思いつつ、じゃあこれで安心かと言われればそうではないわけで、本人たちもそれはわかっているはずだからこそモヤモヤする部分もあるけど、この読後感こそがこの3部作の魅力を高めているんだろうな。素晴らしい3部作だった。
  • 三部作ラスト!楽しみ
  • Dd
    @ukdk-1980
    2025年4月22日
  • fumico
    fumico
    @fumico-0414
    2025年3月19日
  • 村崎
    @mrskntk
    2023年8月10日
    この三作目に対して、感想を言うのはあまりにも難しすぎます(読んだ人ならこの気持ちがわかるはず……!)え、ていうかこういう展開ミステリ界ではけっこうあるんですか? 私はめちゃくちゃびっくりしました。「ミステリ史上最も衝撃的な」って本当に納得してます。 正しいか正しくないか、ということや善悪の見極め、とても繊細で本人でしか答えが出ない「真実」が「卒業生には向かない真実」に描かれています。「自由研究には向かない殺人」「優等生は探偵に向かない」を読んでピップを応援してきたからこそ、「卒業生には向かない真実」の展開に対して真剣に考えることができました。 解説にもあるんですが、賛否両論起こる展開。賛に手を挙げるのも、否に手を挙げるのも、どちらにしても覚悟と勇気がいります。でも私はピップの選択を応援したい。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved