DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール

DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
ビル・パーキンス
児島修
ダイヤモンド社
2020年10月1日
33件の記録
  • さあこ
    さあこ
    @sayaka222b
    2025年5月19日
  • Renita
    @renita
    2025年5月7日
  • Renita
    @renita
    2025年5月7日
  • HAM
    HAM
    @snoach22
    2025年5月7日
    〜5章 生涯幸福でいるには資産を貯めすぎずに、お金を経験に換えていくべきだ。特に体力があり、健康状態も良く、一方で金銭的に余裕がない若いときに。経済的に余裕がないとしても、お金をかけない手段でそのときにしかできない経験を積む。若いほど雪だるま式に『記憶の配当』が得られる。
  • HAM
    HAM
    @snoach22
    2025年5月6日
    ブックオフのセールで買ってもうた!
  • めぐ
    @aspi0586
    2025年5月4日
  • shingo
    @shingo
    2025年4月29日
    ずっと前に買ってあった。 今こそ読み始めるタイミング。
  • HAM
    HAM
    @snoach22
    2025年4月24日
    『ゆるストイック』を読む中で、マルクス・アウレリウスの「今日が最後の1日かもしれない」という意識のもと、後悔のないように過ごすという内容が関連ありそうと思った
  • cappuccino
    cappuccino
    @__mycap__
    2025年4月20日
  • kuyoi
    kuyoi
    @kuyoi
    2025年4月20日
  • Shylock
    Shylock
    @urdyk
    2025年4月15日
  • あおい
    あおい
    @booklover_aoi
    2025年4月12日
    2025.4.12読了。 数年間積読になっていてやっと読了。 今のタイミングでよんでよかった本。 資産形成も大切だけれど、その時しかできない経験を選ぶ大切さを改めて実感しました。 私自身が20代の時に経験に全振りして全く資産形成をしてこなかったんですが、その分その時しかできない経験をたくさんできたと思っているので、資産形成は年齢を重ねてからでも充分間に合うと思っています。 ここ数年は資産形成に重きを置きがちでお金を使って経験することが減っていたので、自分にとって最適なバランスで資産を作りながら経験も積み上げていこうと心に刻みました。
  • 駄々猫
    駄々猫
    @dadaneko-46
    2025年4月12日
  • hiro110
    @hiro110
    2025年4月6日
  • yuimurao
    yuimurao
    @yui3x9
    2025年4月5日
    読み終わって、とりあえず行きたい場所のホテルを予約した。(単純)元気なうちに経験と健康にはちゃんと投資していきたい…
  • くみ
    くみ
    @kuumii
    2025年3月24日
    「人生で一番大切なことは、思い出を作ること」という著者の主張について、自分自身も今まで「経験にお金を使うこと」を大切にしてきたのでとても共感したし、間違ってなかったと嬉しくなった。ただ将来に向けて貯金も必要だと思い、収支のバランスをみながらお金の使い方を判断していた。しかし、著者が述べているように実際に老後を迎えた時に気力・体力を含めて経験にお金を使うことが難しい状態である可能性が高い。そう考えると経験にお金を使うべき時は常に今であるという意識を持って、人生の選択をしていく必要があると感じた。
  • まるちゃ
    @papipu
    2025年3月20日
  • いぬを
    いぬを
    @_____on722
    2025年3月19日
    目的なしに何となくしていた貯金の考え方を改めさせられる本。 上手なお金の使い方を知ることができたと思います。
  • コージー
    コージー
    @koji1533
    2025年3月19日
  • reina
    reina
    @dawn_39
    2025年3月15日
    ・高齢でバックパッカーはできないように、経験できる時期にはいつか終わりが来る(人生の中では小さな死が何度も訪れている) ・病気の治療や延命措置に、これまで貯めたお金を使う価値がどれほどあるのか?(その分のお金を若い時に経験に使った方が良い思い出になるのではないか) が印象的だった、やりたいことリストを時期に分けて整理しようと思う🐋
  • @thank_yuu
    2025年3月14日
  • けろまつ
    けろまつ
    @mco_books
    2025年3月12日
  • いり
    いり
    @iriri_iriri
    2025年3月11日
  • おもち
    おもち
    @mochimochi
    2025年3月8日
  • ニシキ
    ニシキ
    @sasachem
    2025年3月7日
  • コージー
    コージー
    @koji1533
    2025年3月7日
  • jun
    jun
    @0403sazanqua
    2025年3月6日
  • ミドリ
    ミドリ
    @midori_su
    2021年10月22日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved