言葉の展望台

言葉の展望台
言葉の展望台
三木那由他
講談社
2022年7月21日
17件の記録
  • 木村久佳
    木村久佳
    @kuCCakimura
    2025年4月20日
  • 仲嶺真
    @nihsenimakan
    2025年4月20日
    言葉とコミュニケーション。
  • K
    K
    @readskei
    2025年4月18日
  • 仲嶺真
    @nihsenimakan
    2025年4月18日
    この本では、日常の私が経験し、「これはいったい何だろう」と思った言葉やコミュニケーションを取り上げ、研究者としての私にも手伝ってもらいながら、そうした言葉やコミュニケーションの正体を探ってみたり、そうしたものがもたらす結果について考えを巡らせてみたりしています p.003
  • スエ
    スエ
    @kickrakan
    2025年4月15日
    "コミュニケーションはコミュニティを背景になされる。だからちょっとした発言に、発言者がどのようなコミュニティに属し、どのようなコミュニティに属していないのか、あるいは発言者と同じコミュニティに属して、いまコミュニケーションが試みられている受け手とは具体的には何者であり、誰がそこから追い出されているのか、ということがときに透けて見える。"p.42 "これをフリッカーは「解釈的周縁化」と呼ぶのだが、解釈的周縁化を受けているグループは結果的に自身の経験を語る言葉や概念が見出せず、それを自分でうまく理解したり、他人に伝達したりする際に困難を経験することになる。これが「解釈的不正義」と呼ばれる現象だ。"p.55 "話し手の意図や言葉の本来の意味はときに無力で、意図も言葉も捻じ曲げて意味をわがものにしょうとする力に、話し手はしばしば屈してしまう。自分の発言の意味を決める権利が、他人に奪い取られてしまう。コミュニケーションにおける遊びの余地は、同時にコミュニケーションにおける暴力の余地ともなる。"p.69 "むしろいまの自分にその言葉が当てはまらないことを承知のうえで、それでも「ヒーローならば敵から逃げないはずだ」、「魔法使いならば困っているひとを助けるはずだ」といった帰結を引き受ける意思表明として、その言葉を使っているのである。"p.124 "言葉は何かブラックホールのようなものとして私には経験されている。この言葉を使えば望ましくないこの方向へと吸い込まれてしまうし、別のこの言葉を使えば同じく望ましくないこちらの方向へと吸い込まれる。そんな引力を感じながら、私なりに吸い込まれずに使える言葉を探っているわけだ。 なんだか魔術師の戦いのようでもある。"p.146
  • てけ
    てけ
    @tekereads27
    2025年3月21日
  • ぽれん
    ぽれん
    @96cchan
    2025年3月19日
  • 喜楽
    喜楽
    @kiraku
    2025年3月15日
  • かわら
    かわら
    @roof_kawara
    2025年3月12日
  • リ!
    @ri_0o0o
    2025年3月6日
  • amy
    amy
    @note_1581
    2025年3月6日
    コミュニケーションってなに、会話ってなに?難しすぎ~~~!無理~~~~!と日頃常々思っている。 不毛なのはわかっているけれど、自分の言葉や相手の言葉がちゃんと齟齬なく届いているか、受け取っているかって考えると、いや意思疎通そのものがかなり無理では?ハードでは?と思ってしまうんであった 「言葉の展望台」は言語やコミュニケーションを専門とする日本の哲学者でありトランスジェンダーでもある三木那由他氏のエッセイ集。『金田一37歳の事件簿』を例に出した哲学的には認められないが、そうはいってもこういうコミュニケーションが好き!というエピソードや『僕のヒーローアカデミア』に見る誠実な謝罪と不誠実な謝罪、いわゆるご不快構文にならないためにはどうすればいいのか、我々はどういう謝罪を誠実だと感じるかというエピソードなどがあり、漫画好きの三木さんらしい漫画を絡めたエピソードがあるのもおもしろかった。学問的な解釈と三木さん自身の価値観を混ぜ合わせたエッセイでコミュニケーションや言語とはどういうものかを考えるには取っ掛かりやすい本だった 言葉って会話ってコミュニケーションって何なの?と思ったことがある人のための1冊
  • asu
    asu
    @mamanaranai
    2025年3月6日
  • 田畑
    田畑
    @_zhuxu
    2025年3月5日
  • madobe
    madobe
    @ztrnprtzl
    2025年3月5日
  • おじゃこ
    おじゃこ
    @oiako_en
    2025年2月4日
  • おあげ
    おあげ
    @128lock
    2025年1月23日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved