やっぱり食べに行こう

やっぱり食べに行こう
やっぱり食べに行こう
原田マハ
毎日新聞出版
2018年5月23日
19件の記録
  • サマー
    @summer52
    2025年11月23日
  • cerika
    @cerikafika
    2025年11月16日
  • 田苗見知理
    田苗見知理
    @t_tanami
    2025年11月9日
  • きなこ
    きなこ
    @kinako2025
    2025年11月1日
    この前読んだ小説が余りにも重かったので、気分転換に食にまつわるエッセイを読む。 原田マハ氏の小説は、美術好きの私がきっと好きな内容だろうと想像できるのに、まだ『ロマンシエ』しか読んでいない。 講演会にも行って、サイン本を2冊持っているから、いつかはガーッと読みそうなんだけれど。 なぜこのエッセイを選んだかといえば、彼女の食の好みが自分と似ていたから。もちろん著名人ではないので、彼女のように高級なお店には殆ど行っていないけど。 朝食はパン派だったり、パクチーやミョウガ好き、旅先で梅干しに助けられるという共通点に興味を惹かれたというところ。 食べるという行為が自分にとても大切なものだから、このエッセイに共感した。
  • cacao
    cacao
    @cacao
    2025年10月25日
  • おかゆ
    おかゆ
    @okayu
    2025年10月15日
  • kiyo
    kiyo
    @soccerlove
    2025年10月12日
    ★★☆☆☆ 「食」って我々の生活に必要不可欠なものだけど、それがエンターテイメントにもなり、感動を覚えさせられることもある。 食べることが好きっていうのはきっと幸せなことなんだろうなと思う。
  • ソフィア
    @hamakatsuo
    2025年10月10日
  • Kae
    @kae26
    2025年9月29日
  • kasa
    kasa
    @tool
    2025年9月28日
    「私の旅の目的のひとつは「旬の地のものをその季節にその土地で食べる」こと。それこそが、旅の真髄であるとも思っている。」 よく分かる!グルメ旅になりがちなので調べていくこともあるし、予期せぬ出会いに恵まれることも逆に失敗することも。 読みながらいろんな食事を思い出した。
  • kasa
    kasa
    @tool
    2025年9月28日
  • chai
    chai
    @kanasopo
    2025年9月19日
  • miho
    miho
    @otsukim___i
    2025年9月17日
  • ちゅん
    ちゅん
    @chun_momo
    2025年7月3日
  • 国試勉強で図書館通ってるので休憩のときちょくちょく読んでます、外国のごはんのお話多くてたのしい!
  • まえだ
    @maemae
    2025年6月11日
  • ぽ
    @osmanthus-
    2025年4月18日
  • 通勤時間読書その2 日本での食事から、世界各国で食べた美味しいものたちのエッセイ。 たとえばサンドイッチひとつでも、その街並みとともにいただけば、それだけで美味しい。 日本で食べられそうな料理から、聞いたこともない世界の料理まであらゆる食べ物がどれも美味しそうで、食べたくなっちゃう!
  • 竹
    @take_kaki
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved