

kiyo
@soccerlove
『深夜特急』は人生のバイブル
- 2025年11月25日
- 2025年11月4日
一番大切なのに誰も教えてくれない メンタルマネジメント大全ジュリー・スミス,野中香方子読み終わった★★★☆☆ ふと手に取った本を一年越しに読み終えた。 自分の感情を俯瞰して見るというのは大切だと思う。ただ、いざ感情の問題にぶち当たった時に俯瞰して見る心と時間の余裕があるかは別… - 2025年10月31日
- 2025年10月27日
あわせて学ぶ会計&ファイナンス入門講座保田隆明,田中慎一読み終わった★★★★☆ 会計を生かしたファイナンス戦略まではなんとか理解できたものの、その先の投資判断以降がさっぱり… 特にP/L分析は仕事でも活かせる内容で、読んでよかったととても思う。 今後の社会人人生でこの本を何度読むことになるんだろうか。 - 2025年10月19日
君たちはどう生きるか吉野源三郎読み終わった★★☆☆☆ 同名の映画公開に合わせて購入してから早2年。 読み終えたいという動機が湧いてきたのは他に読みたい本が沢山あるからか。 この世界の中心となっている考え方にどっぷり浸かりにいってしまっている私としては、タイトルの問いに答えることができないなぁ。 - 2025年10月13日
- 2025年10月12日
やっぱり食べに行こう原田マハ読み終わった★★☆☆☆ 「食」って我々の生活に必要不可欠なものだけど、それがエンターテイメントにもなり、感動を覚えさせられることもある。 食べることが好きっていうのはきっと幸せなことなんだろうなと思う。 - 2025年10月9日
予想どおりに不合理ダン・アリエリー,熊谷淳子気になる - 2025年10月5日
- 2025年10月5日
わかったつもり西林克彦読み終わった★★★★☆ 後から考えて不充分というわかり方である「わかったつもり」はどういった構造から発生するか、またその状態から脱却するのにはどうしたら良いのかを説く内容。 残念ながらこの本を一読しただけでは著者の説く「わかったつもり」の状態にある可能性が高いため、今後一定期間ごとに再読する必要があると感じている。 - 2025年10月5日
現代語訳 論語と算盤守屋淳,渋沢栄一気になる - 2025年9月29日
子どもとの関係が変わる 自分の親に読んでほしかった本フィリッパ・ペリー,高山真由美読み終わった★★★★☆ 少々タイトルに棘があるかもしれない。 共感できた点については再読して自分の中に腹落ちさせたい。 - 2025年9月29日
- 2025年9月28日
グロービスMBAクリティカル・シンキンググロービス経営大学院読み終わった★★★★☆ ビジネスの場面でクリティカルシンキングをどのように活用していくかを示した内容。 演習に対しての解説内容に若干「?」が付くけれど、ここで必要なのは考え方を身につけることだと思った。折を見て再読することでこの思考法を身につけられたらと思う。 - 2025年9月17日
ハグとナガラ原田マハ読み終わった★★★★☆ 存外、自分で選択したようでしていないことも多い人生。 旅での移動方法をちょっと変えただけで、自分自身で決めた選択って感じがしてとても気持ちが良かったことを思い出した。 - 2025年9月16日
- 2025年7月28日
ヤバい経済学 ─悪ガキ教授が世の裏側を探検するスティーヴン・ダブナー,スティーヴン・レヴィット読み終わった★★★★☆ 人はインセンティブによって動くというのはなかなか大っぴらには言えないことだけれども、意識して物事を考えていくことで、この社会を多少は上手く泳いでいけるような気がする。 - 2025年6月13日
同志少女よ、敵を撃て逢坂冬馬読み終わった★★☆☆☆ 映画スターリングラードとアメリカン・スナイパーを思い浮かべながら一気に読み進められた。 万人受けする内容ではないと思えたけど、こういった作品が本屋大賞を受賞したことがちょっと驚き - 2025年6月9日
- 2025年6月9日
読み込み中...


