

kiyo
@soccerlove
『深夜特急』は人生のバイブル
- 2025年10月9日予想どおりに不合理ダン・アリエリー,熊谷淳子気になる
- 2025年10月9日
- 2025年10月5日
- 2025年10月5日わかったつもり西林克彦読み終わった★★★★☆ 後から考えて不充分というわかり方である「わかったつもり」はどういった構造から発生するか、またその状態から脱却するのにはどうしたら良いのかを説く内容。 残念ながらこの本を一読しただけでは著者の説く「わかったつもり」の状態にある可能性が高いため、今後一定期間ごとに再読する必要があると感じている。
- 2025年10月5日現代語訳 論語と算盤守屋淳,渋沢栄一気になる
- 2025年9月29日やっぱり食べに行こう原田マハ読んでる
- 2025年9月29日子どもとの関係が変わる 自分の親に読んでほしかった本フィリッパ・ペリー,高山真由美読み終わった★★★★☆ 少々タイトルに棘があるかもしれない。 共感できた点については再読して自分の中に腹落ちさせたい。
- 2025年9月29日
- 2025年9月28日グロービスMBAクリティカル・シンキンググロービス経営大学院読み終わった★★★★☆ ビジネスの場面でクリティカルシンキングをどのように活用していくかを示した内容。 演習に対しての解説内容に若干「?」が付くけれど、ここで必要なのは考え方を身につけることだと思った。折を見て再読することでこの思考法を身につけられたらと思う。
- 2025年9月17日
- 2025年9月16日
- 2025年7月28日ヤバい経済学 ─悪ガキ教授が世の裏側を探検するスティーヴン・ダブナー,スティーヴン・レヴィット読み終わった★★★★☆ 人はインセンティブによって動くというのはなかなか大っぴらには言えないことだけれども、意識して物事を考えていくことで、この社会を多少は上手く泳いでいけるような気がする。
- 2025年6月17日天路の旅人沢木耕太郎読んでる
- 2025年6月13日同志少女よ、敵を撃て逢坂冬馬読み終わった★★☆☆☆ 映画スターリングラードとアメリカン・スナイパーを思い浮かべながら一気に読み進められた。 万人受けする内容ではないと思えたけど、こういった作品が本屋大賞を受賞したことがちょっと驚き
- 2025年6月9日
- 2025年6月9日
- 2025年6月9日
- 2025年6月6日FACTFULNESS(ファクトフルネス)オーラ・ロスリング,ハンス・ロスリング,アンナ・ロスリング・ロンランド,上杉周作,関美和読み終わった★★★★☆ 著者の問いに答え、正解を見るだけでも だいぶ違ったものの見方ができるようになるんじゃないだろうか。
- 2025年6月4日推し、燃ゆ宇佐見りん読み終わった★★☆☆☆ SNSの投稿が「声」と表現されている部分、私にはわからない感覚だった。 最近読むのはビジネス書ばかりだから、会話と心情風景の多い文章がちょっと読みづらく感じてしまった。
- 2025年6月4日
読み込み中...