ロシア語だけの青春

ロシア語だけの青春
ロシア語だけの青春
黒田龍之助
筑摩書房
2023年6月12日
18件の記録
  • ま
    @kunekune_shiterudake
    2025年9月14日
    タイトルに惹かれて、外国語の学習とはどう取り掛かるものなんだろうと興味もあって購入した。 本書は、まだ何物でもない高校生の頃からはじまってゆき、教室で授業を受ける生徒から教える立場にうつり変わってゆく。 ロシア語のことは何も知らなくとも親しみやすく、夢中になって読破。綴られている学習の日々が眩しい。 本編の最後に挙げられている、質問に対する回答が力強く痺れるほどかっこいい。 余談だけど、解説を記されている方が、文中でたびたび登場する同じく教室に通うクールでロシア語が上手な「貝澤くん」だったことが本書のいち読者としてはサプライズのような構成で嬉しかった。(とても偉い先生だと重々承知しているが、本書を読んでいてはどうしても「貝澤くん」なのである……) P77「そもそも人生は、誰もが途中から、この世に参加するのである。」という一文は、何かをはじめたいと思い立ったときに、ぐっと背中を押してくれるようなお守りのような言葉だなぁ
  • オケ山
    オケ山
    @okeyama
    2025年9月13日
  • Tamaki
    Tamaki
    @tamaki216
    2025年8月12日
  • acco
    acco
    @aco_spc032
    2025年6月20日
  • ieica
    ieica
    @ieica
    2025年4月27日
  • こんな青春を送りたかった。 こんな先生に、学校に出会いたかった。
  • 羽菜
    羽菜
    @hanai_books
    2025年4月23日
  • 麦茶
    麦茶
    @mugicha
    2025年4月22日
    「ミール・ロシア語研究所」で出会った人たちとのかけがえのない時間と、いつかは訪れる別れ。 ノンフィクションの重みをしみじみ感じた。
  • 麦茶
    麦茶
    @mugicha
    2025年4月17日
  • kyoko
    kyoko
    @kikilangstrumpf
    2025年3月12日
  • うみ
    うみ
    @udn_dn
    2025年3月7日
  • ももり
    @sgn228
    2025年3月7日
  • 青布団
    青布団
    @ofton_ofton
    2024年11月23日
  • あるる
    あるる
    @aru_booklog
    2023年7月31日
    言語学習を通した青春がここにある。語学は楽しい。大変だけど楽しいよね。
  • Rika
    Rika
    @ri_books_
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved