毎月新聞

毎月新聞
毎月新聞
佐藤雅彦
中央公論新社
2009年9月1日
13件の記録
  • シマコ
    シマコ
    @_shi_ma_ko_
    2025年10月26日
    佐藤雅彦展に行き、もっと佐藤雅彦さんの思考を浴びたいと思って買った本 ・ 「文化の芋がゆ状態」と「ネーミングの功罪」が印象に残っている。 佐藤雅彦さんの切り口で世の中はこう見えるのかという学び。 ・ 存分に浴びたので、ここからどう活かすか 存分に考えよう、答えはないから自分なりの思考を楽しみたい。
  • シクロ
    シクロ
    @sicrobei
    2025年10月14日
    佐藤雅彦展で購入。近年出ている本よりも尖っているような書き口ではあるけど、面白さはずっと変わってない。人と違うレイヤーを楽しんでいる。
  • mio
    mio
    @y_________io
    2025年10月3日
    再読📰今月佐藤雅彦展へ行くので。 好きだった回 ・第5号 ブーム断固反対 ・第14号 経済食わず嫌い ・第28号 三角形の内角の和が180°であることの強引な証明 ・第30号 つめこみ教育に僕も一票 ・第34号 真夏の葬儀 ・第41号 隣の校庭
  • オケ山
    オケ山
    @okeyama
    2025年9月6日
  • kzyskhn
    kzyskhn
    @kzyskhn
    2025年9月6日
    硬すぎず、柔らかすぎず
  • T
    T
    @nwtr
    2025年8月30日
    横浜美術館の展示を見に行きたかったんだけど、予約チケットは完売と今更気づいて涙……
  • kzyskhn
    kzyskhn
    @kzyskhn
    2025年4月14日
    ちびちびと
  • kzyskhn
    kzyskhn
    @kzyskhn
    2025年3月30日
    だんご3兄弟の作詞の人だった
  • kzyskhn
    kzyskhn
    @kzyskhn
    2025年3月27日
    読みやすそうで買った
  • inoue kaori
    inoue kaori
    @inoue_track
    2025年1月27日
    フリーマで購入しました!天声人語じゃないけれど、エッセイとコラムの間のようでおもしろそう。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved