読み終わらない本

読み終わらない本
読み終わらない本
若松英輔
KADOKAWA
2023年3月1日
20件の記録
  • 来週の読書会で若松英輔さんを紹介したいと思っているので、集中的に、この四日間で三冊、若松さんの著作を読んでいます。 でも、若松さんを読んだことがある方はご存知と思いますが、彼は特に読書において量より質をとても重視しています。なので、読書会のためとは言え、急いで読んでいる私の態度を、私自身が「ああ絶対矛盾だ」と思っていました。 なので、書かれるだろうなとうすうす思っていた、急いで本を読むことを戒める言葉に、ちゃんとぶつかりました。 「多読すればするほど、読まれたものは精神の中に、真の跡をとどめないのである。」(『読書について』ショーペンハウエル) ああ、やっぱり言われた、でも言われないより言われて良かった、と多読の罪を指弾されて安心しています(笑) 若松さんの言葉は決して難しくありません。しかし、難しくはないがゆえに、ゆっくり味わって読まなければ見落としてしまう言葉がたくさんあります。しかも私は(ほぼ)完全図書館派なので、ひとまずこれで本書ともお別れです。若松さんの魂の言葉をすっ飛ばすという、いやあ大罪ですね。反省です。ただ、それでも二つだけですが、金言を拾えました。 一つ目は、「人は、知らない、分からないと感じたとき、ほんとうの意味で学ぶという本能に、小さく明かりが灯る。」(p69)という文章。これは僕には完全に当てはまります。僕が本当に読書したいと思ったのは、社会人になって随分経ってから、「もう学校に行って勉強することってないんだ」という当たり前の事実に愕然とした時のこと。その時、「勉強したい!」と思いました。それから読書が、必然であるとともに、同時に楽しくなりました。僕の場合も、失ってから気づくという、お決まりのパターンです。なので、この若松さんの文章を読んで、もっと読書したくなりました。ありがとうございます。 二つ目は「むずかしいものを読めるようになってくると、人は、ある難解さがないとそれをほんとうのことだと感じなくなる。」(p76)という文章。これも深く頷きました。だから僕は若松さんの本が本当だと思えないという、深い病を抱えているんです(笑)でも、そのお陰で、やさしい言葉で書かれた文章ほど、逆に丁寧に読むクセがついてきました。だから現在は、岩波ジュニア新書とかを、逆に手に取りたくなりますね。本書も、多分主な読者層は中高校生だと思うんですが、読むのは急いでいるんだけど、気持ちは非常に頭が下がる思いで読みました。 と言うことで、本書は、中高生向けでも、若松節の炸裂した良書だと言うことになります。簡単ですが、この辺で。
  • むちゃくちゃ好きだった本。 手元に置いて、何回も読み返したいなあ。
  • snow
    snow
    @snow19
    2025年9月1日
  • 喜多倉
    喜多倉
    @kitakura473
    2025年5月14日
  • もるさん
    @youta1127
    2025年5月1日
  • acco
    acco
    @aco_spc032
    2025年4月22日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年4月22日
  • きん
    きん
    @paraboots
    2025年4月11日
  • iulia
    @lou_know
    2025年3月25日
  • はな
    はな
    @hana-hitsuji05
    2025年3月15日
  • しまりす
    しまりす
    @alice_soror
    2025年3月14日
  • Mio
    @alchemia
    2025年3月14日
  • キノハ
    キノハ
    @kinoha-00
    2025年3月14日
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年3月9日
  • SAORI
    SAORI
    @_daily_si_
    2025年3月9日
  • レモン
    レモン
    @remon_3131
    2025年3月9日
    若い人に向けてわかりやすく書いてある。読書という本質をついている。 「本に呼ばれる」という言葉、わかる!
  • Rie
    Rie
    @rie_books
    2025年3月8日
    若い方へ向けた手紙のようなメッセージが、私にも心に響く。読みやすく、あたたかく、そして人生の大切なことが詰まってる。私は私を生きていきたい。そう思った。
  • 冷麺
    @spring_0928
    2025年3月7日
  • 小鳥美月
    小鳥美月
    @k_d_m_book
    2024年12月19日
  • Nonn
    @Nonn
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved