Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
レモン
レモン
レモン
@remon_3131
レモンです。本が大好き。積読が減りません。
  • 2025年6月29日
    普及版 世界の紙を巡る旅
    世界中ではどんなふうに紙が作られているのか知るためだけに300日間も海外に行くその行動力がすごい。そしてそれを楽しめるタフさ。 わたしも本に書いてある紙に興味が湧き、思わずオンラインショップで購入してしまった! わたしも紙大好き!
  • 2025年6月25日
    絵本のなかへ帰る 完全版
    絵本にまつわる、父との記憶、本屋のこと、温かい眼差しで書かれている文章は心地よい。
  • 2025年6月13日
    ヨシモトオノ
    ヨシモトオノ
    怖い話苦手なんだけど…と恐る恐る読み始めたら、全然怖くなくて、怖いのかもしれないけど、むしろ希望を持てるような言葉で溢れていて、ばななさんにしか書けない世界観だと思った。 何回も読み返したい。
  • 2025年6月9日
    移動図書館ひまわり号
    図書館を通じて、こんなに市民のことを考えてくれていたなんて、感激した。こうやって戦ってくれた人がいるから、今の図書館があるんだなあ。 わたしも頑張ろうと思えた。
  • 2025年6月2日
    ポエトリー・ドッグス
    不思議なバーで犬が詩を紹介してくれる物語。詩がたくさん出てくるけど、それが深くて一回では読み解けない。最後はグッとくる。
  • 2025年5月27日
    街と山のあいだ
    山で転んで手を骨折してしまったけれど、この本を読んだらまた山に登りたくなってしまった。 山はいい。自然の描写、登りながら考えたこと、全てのお話が心に沁み入る。 また登ってもいいかしら。
  • 2025年5月25日
    かなわない
    かなわない
    著者の日々を赤裸々に綴った日記とエッセイ。 ここまで書くか!と衝撃を受けた。 本能のままに生きる著者は大変そうだけど、少し羨ましいと思ってしまった。でもこんな生活だとわたしの情緒はめちゃくちゃになるだろうと思う。
  • 2025年5月12日
    今日、誰のために生きる?
    今日、誰のために生きる?
    つい周りを優先してしまう全ての人に読んで欲しいし、自分にも言い聞かせたい言葉がたくさんあった。余裕って作るものなのかもしれない。
  • 2025年4月24日
    生きる力が湧いてくる
    こんなにヘビーな内容なのに、それを感じさせない文章。一気に読んでしまった。 著者ご本人とお会いして、サインをしていただいたが、「自分はそんなに重いと思って書いてません。」とおっしゃっていた。いやいや、重いから。 でも不思議と生きようと思える素晴らしいエッセイだった。
  • 2025年4月24日
  • 2025年4月23日
    随風 (01)
    随風 (01)
    エッセイ好きにはたまらない一冊。読み応えある。
  • 2025年4月23日
    湯気を食べる
    湯気を食べる
    食べ物にまつわるエッセイ。クスクス笑ったり、元気をもらえたり。 くどうれいんさんは天才だと毎回思う。
  • 2025年4月23日
    ぼく モグラ キツネ 馬
    ぼく モグラ キツネ 馬
    心に響く言葉がたくさん散りばめられた絵本。 度々読み返して元気をもらいたい。
  • 2025年4月23日
    しじんのゆうびんやさん
    しじんのゆうびんやさん
    読み終わった時、涙が止まらなかった。詩や言葉の持つ力を感じさせられる一冊。
  • 2025年4月9日
    養生する言葉
    養生する言葉
  • 2025年4月9日
  • 2025年4月2日
    イン・マイ・ライフ
  • 2025年3月26日
    あの日、選ばれなかった君へ
  • 2025年3月26日
    724の世界 2023
    書いていないことの方が多いと思うけれど、その方が難しい気がする。 日記のようで日記じゃないような…上手く言えないけれど。
  • 2025年3月17日
    三つ星の頃
    三つ星の頃
読み込み中...