Nの逸脱

Nの逸脱
Nの逸脱
からんころん
夏木志朋
ポプラ社
2025年1月22日
36件の記録
  • 直木賞候補作。ミステリーであり、ホラーでもあり、最後はドタバタコメディー風でもある不思議な作品。かなり読みやすい。 これも隣人(とかその周辺)の話で、他の候補作と似た要素がある。Nというのは日常とか、いくつかの意味があるのかな。 世にも奇妙な〜、からおかしな力を抜いた、人間の奇妙な部分を集めたような感じ。
  • CHERUB
    CHERUB
    @cherub_0802
    2025年7月8日
  • ne3ui
    ne3ui
    @0227g
    2025年7月6日
    誰もが多かれ少なかれひととズレているところがあって、生きづらさを抱えながらも毎日を生きている。少し現実離れしたお話ながらもそんな身近さを感じる作品だった。
  • 호냐•ho nya
    호냐•ho nya
    @h0nyq
    2025年7月5日
  • ne3ui
    ne3ui
    @0227g
    2025年7月2日
    本日ミロ展で購入したマグ❤︎ 「場違いな客」読み終えた。
    Nの逸脱
  • 호냐•ho nya
    호냐•ho nya
    @h0nyq
    2025年7月1日
  • ne3ui
    ne3ui
    @0227g
    2025年6月29日
    🍈
    Nの逸脱
  • 호냐•ho nya
    호냐•ho nya
    @h0nyq
    2025年6月29日
  • 호냐•ho nya
    호냐•ho nya
    @h0nyq
    2025年6月27日
    今回の直木賞、個人的にとてもアツい📚
  • ne3ui
    ne3ui
    @0227g
    2025年6月26日
  • ゆの
    ゆの
    @youknow
    2025年6月26日
  • ねこ
    ねこ
    @p94
    2025年6月26日
  • ne3ui
    ne3ui
    @0227g
    2025年6月25日
  • しらたき
    @sprout1003
    2025年6月18日
  • あんこちゃん
    あんこちゃん
    @anko
    2025年5月22日
    どんどん危ない方向に進むけど最後には安全な今に戻ってくるジェットコースターのような小説。一つ目の「場違いな客」が特にのめり込むように読み進めた。
  • schwnz
    @schwnz
    2025年5月16日
  • 3310
    3310
    @3310
    2025年4月16日
  • sato
    sato
    @sato_sa
    2025年4月11日
    むちゃくちゃ面白くて一気読み。どんでん返しものと似ているようで違う、新しい感覚。 3遍のお話が入っている。こちらが優勢と思いきや急に攻守が入れ替わり、それが鮮やかで読んでて気持ちがいい。 攻守が入れ替わったその先もどうなるのか全く予想できず、気になって読み進める。 常人らしからぬ人物が出てくるが、つっかかることなく違和感なく話に入っていけた。 本全体としては一定の薄暗さがあるし実際犯罪めいた話が出てくるけど、人物たちの、あり得ない状況下での本音や行動が可笑しくて、ふっと吹き出して笑ってしまう。 終始面白かったし、なんだかすごかった。
  • sato
    sato
    @sato_sa
    2025年4月9日
  • hiroko.yane
    hiroko.yane
    @komischrk
    2025年4月8日
  • hiroko.yane
    hiroko.yane
    @komischrk
    2025年4月8日
  • yuki
    yuki
    @yk_books
    2025年3月27日
  • だまや
    だまや
    @bunko_ymd
    2025年3月21日
  • pom
    @290904315
    2025年3月19日
  • いくの
    @iqno
    2025年3月19日
  • いな夫
    いな夫
    @inao_kun
    2025年3月19日
  • https://open.spotify.com/episode/3yk4JipL34y3RDQJd0DlQ1?si=R1bRGzoqSfezYl_cf_H0EQ ポインティがとても上手に激賞してたからKindleでサンプルを読んだけど、ちょっとポップ過ぎてパス
  • もっと話題になっていいと思う 三作の短編集で読みやすく面白かった!
  • こう
    @kousty
    2025年3月15日
  • Michika
    Michika
    @0610shun
    2025年3月12日
    倫理観というものは 心の線を一歩またぐだけで 崩れてしまう。
    Nの逸脱
  • sui
    sui
    @si_0186
    2025年2月2日
    ニキ先生書いた方の新作、気になります。
  • ふらい
    ふらい
    @fry_g73
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved