オーラの発表会

16件の記録
- ぶんちゃろふ@book_mylittlepig2025年7月27日読み終わった借りてきた図書館本。掴みどころがなさすぎて主人公怖い。一生懸命に生きてるのは分かるんだけど、付き合う周りの人達がいい人すぎるだけだよ。
- 彩@aya_toto2025年7月12日読み終わった主人公の性格最高なんだけど、それは作中でちょいちょい素材がよい系の女の子であることが提示されるからではないかと思わないでもない。 同じことをブスがやってもいかんだろうな、という感じはする。
- rep@toponder_r2025年3月28日まだ読んでる海松子が一生懸命なのにどうしても距離感掴めてなくて、何も困ってないのに困らないといけないような気持ちになっていて、読み進めるほどに応援したくなる。周りの子たちが海松子と接するようになってきてホッとしてる。がんばれ…鳴らすんだ…
- 北村有(きたむらゆう)@yuu_uu_2025年3月12日読み終わった「オーラの発表会」ってタイトルから想像してた話とまったく違った!!!予想の斜め上すぎる。私の知ってた綿矢りさであり、私の知ってた綿矢りさではない。
- 北村有(きたむらゆう)@yuu_uu_2025年3月12日読んでる@ トムネコゴP197 「私にとって恋愛とは、最近になってから発見した、自分の心に建つ家の隠し部屋みたいなものだった」 く〜〜〜!綿谷りさ〜〜〜!!!
- 北村有(きたむらゆう)@yuu_uu_2025年3月12日読んでる5年ぶり3度目くらいの綿谷りさブームがきそう。この主人公、なんとなく『コンビニ人間』の主人公を思い出す。人の感情や人生そのものをシステマチックに把握しようとしてる感じが。
- 本子@spring_03052025年3月7日読み終わった感想一歩踏み出すのは怖いし、ぶっちゃけていって変わらない自分もいいけど、ゆっくりじっくり一歩踏み出して新しい自分に変身するのも悪くないのかもしれない。 ひとりで人生を味わい尽くすよりもみんなと過ごす人生のほうが彩り豊かできっとおいしいよ。