
フクオカノイワシタ
@Bookbird
いわしたのコーチング。「迷ったら仙人っぽい方へ」を羅針盤にいまを生きています。コーチングのテーマは、人生とは、働く意味、自分なりの答え、孤独、喪失、葛藤、創造、挑戦、決断など。(DM歓迎) Coaching / R for D / THE / I feel strangely confident today.
- 2025年10月9日朝のピアノ 或る美学者の『愛と生の日記』キム・ジニョン,小笠原藤子気になる
- 2025年10月3日
- 2025年9月28日ウォード博士の驚異の「動物行動学入門」 動物のひみつアシュリー・ウォード,夏目大読んでる動物のひみつP340 “そもそも感情を特に和らげてくれる者を親しい仲間として選んでいるという方が正確だろう” 社会的バッファリング興味深い
- 2025年9月28日
- 2025年9月8日青の辞典柳谷杞一郎買った
- 2025年9月8日生きるということ 新装版エーリッヒ・フロム,佐野哲郎愛するということと一緒に買いました 実はいままで、生きるとは?という問いはあまり持ったことがなく、生まれたから生きてるよねくらいのことで、どちらかというと生きるということは前提という位置づけだったので、じぶんにとっては新鮮な問いかもしれない
- 2025年9月8日
- 2025年9月7日CARPE DIEM 今この瞬間を生きてヤマザキマリ気になる
- 2025年8月31日愛するということエーリッヒ・フロム,鈴木晶気になる愛する準備が足りていないことが孤独感、愛される準備が足りていないことが喪失感という感じがしたんだけどそれについてどう思いますか? とChatGPTに質問したら教えてくれた本
- 2025年8月31日フィールドワークのちから奥野克巳気になる
- 2025年8月30日
- 2025年8月22日
- 2025年7月1日イメージの人類学箭内匡気になる
- 2025年6月28日歩くという哲学フレデリック・グロ,谷口亜沙子気になる
- 2025年6月9日百年の愚行 ONE HUNDRED YEARS OF IDIOCYフリーマン・ダイソン,アッバス・キアロスタミ,クロード・レヴィ=ストロース,Think the Earth Project,小崎哲哉,池澤夏樹,鄭義かつて読んだ
- 2025年6月1日
- 2025年5月31日
- 2025年5月7日
- 2025年5月2日ふたりはともだちアーノルド・ローベル,三木卓かつて読んだ
- 2025年5月2日星の王子さまサン=テグジュペリ,アントアーヌ・ド・サン・テグジュペリ,河野万里子かつて読んだ
読み込み中...