Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
☾
☾
@__youl
愉快なnとぬいぐるみと生活中
  • 2025年5月24日
    YABUNONAKA-ヤブノナカー
    『腹を空かせた勇者ども』が面白かったので。
  • 2025年5月22日
    水中の哲学者たち
  • 2025年5月20日
    腹を空かせた勇者ども
    レナレナのような学生生活が羨ましいと思ったし、私もこんな学生生活をどこかで送っていたのかもしれない。お母さんとの考え方の対比がずっと面白かったし、そこにずっと愛があったのは良かった。ド直球で複雑な感情の狭間にいるのが苦手なレナレナだったけれど、ラストシーンはそんなレナレナっぽさもあり、成長も見えて、素敵な主人公だった。総じて、ぐんぐん読めて面白かった! p.225 『私は正しいことを言って、正しさと正しくなさの狭間で苦しんでいるミナミを正しさで殴っているような気もした。』
  • 2025年5月16日
    十七八より (講談社文庫)
    nの勧め。
  • 2025年5月11日
    養生する言葉
    養生する言葉
    文フリの後、B&Bへ。何冊もの本を抱えて帰る日曜日。文学漬けで幸せ。
  • 2025年5月10日
    鬱と夢中
    鬱と夢中
  • 2025年5月8日
    ニューヨーク精神科医の人間図書館
    ニューヨーク精神科医の人間図書館
  • 2025年5月7日
    腹を空かせた勇者ども
  • 2025年5月7日
    ブラック・スワンズ
    ブラック・スワンズ
  • 2025年5月6日
    鳥の巣 (DALKEY ARCHIVE)
    鳥の巣 (DALKEY ARCHIVE)
  • 2025年5月6日
    ダンス
    ダンス
    下村さんみたいなひとになりたいと思うけれど、たぶん天地がひっくり返っても無理で、でもそれでも悪くないかなと思ったりした。 p.48 『下村さんはやせ衰えていくことが生命の輝きであるかのように、苦しんでいるんだか楽しんでいるんだかよく分からないダンスを踊っているようにも見えた。』
  • 2025年5月6日
    ベル・ジャー
    ベル・ジャー
    エスターと同じ年代だからこそ、エスターが感じていた挫折や空虚さ、社会への絶望が手に取るように分かってしまって読み進めていくのがすこし苦しかった。描写がひとつひとつ美しい。きっとこれからも読む。 p.362『でも、あれはぜんぶわたしの一部だった。わたしの風景だった。』
  • 2025年5月3日
    アフター・アフター・アワーズ
    日記祭で出会った本が登録されている...!短い滞在時間でこの本にたどりついた自分を褒めたいくらい、出会えてよかった、わたしのお守りのような本です。
  • 2025年5月2日
    恋できみが死なない理由
    言葉がとても怖いもののように思えたり、寂しく思ったり、けれど共感することもあって、言葉って不思議だ。最果タヒさん、新作も読みたい。
  • 2025年4月29日
    地球と書いて〈ほし〉って読むな
    読みたい本は一向に減らなくてしあわせ。
  • 2025年4月29日
    毎日読みます
    毎日読みます
  • 2025年4月26日
    コーヒーにミルクを入れるような愛
    ずっと買おうと思ってた本をようやく。
  • 2025年4月24日
    恋できみが死なない理由
  • 2025年4月23日
    情報を捨てるセンス 選ぶ技術
    情報を捨てるセンス 選ぶ技術
    情報の取捨選択が苦手なので。
  • 2025年4月23日
    ブラック・スワンズ
    ブラック・スワンズ
読み込み中...