Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
おもち
おもち
おもち
@alpaco
  • 2025年5月26日
    ひとりでしにたい(10)
    ひとりでしにたい(10)
  • 2025年5月13日
    ちょっと踊ったりすぐにかけだす
    読み終わらず図書館に返却。またいつか。
  • 2025年5月12日
    ファミレス行こ。 上(1)
  • 2025年5月12日
    カラオケ行こ!
  • 2025年5月11日
    ふたりはきょうも
    ふたりはきょうも
    大好きなシリーズ。 私はきっとがまくんタイプ。
  • 2025年5月11日
    午後のおいしい薬膳日記(1)
    抗えないことには抗わないでいい。でもあきらめたくないことはやっぱりあって、そのためにほんの少し、できることはしてみようかなと思える。丁寧な暮らしではなくても、ちょっとだけ自分を大切にする方法がわかる一冊でした。 読書お友達にこの本の話をしたら、ちょうど読んでるー!と言っていて、本の好みが合うのもだけれど、タイミングもいつも奇跡。
  • 2025年5月8日
    人魚が逃げた
    人魚が逃げた
  • 2025年5月6日
    チ。-地球の運動についてー(4)
  • 2025年5月6日
    パチンコ 下
    パチンコ 下
    ロンドンの女性からおすすめ
  • 2025年5月5日
    兄の終い
    兄の終い
    仲が良いとは言えなかった家族に対して、こんなにからりとしたまっすぐな文章で、ラストの気持ちにたどりつける作者はとても強い人だな。でも人を肯定できた時、その人を含む自分をも肯定できるのかもしれない。自身がいなくなったあとに、ひとりでも自分の人生の一片を見てくれていたり、肯定してくれようとしてくれる人がいたら嬉しいだろうな。生きてる人も亡くなってしまった人もみんな頑張っていることが痛いほどに伝わって来る一冊でした。
  • 2025年5月5日
    兄の終い
    兄の終い
  • 2025年5月4日
    パチンコ 上
    パチンコ 上
    ロンドンの女性からのおすすめ
  • 2025年5月4日
    ロイヤルホストで夜まで語りたい
    ロイヤルホストで夜まで語りたい
    ロイヤルホストで朝まで語りたい。かと思った深夜のファミレス世代。誰にでも心の中にロイヤルホストのような場所があって、それが豊かさだとか彩りだとか呼ばれるような、心に与えてくれる栄養の一種なのだろうなぁ。「ロマンスのインフレ」みたいなもの、大好きです。
  • 2025年5月3日
    5月の本
    5月の本
  • 2025年4月24日
    ロイヤルホストで夜まで語りたい
    ロイヤルホストで夜まで語りたい
  • 2025年4月24日
    宝石の国(13)
    「宝石の国の世界を知ってしまうと、もう読む前の自分には戻れなくなっちゃうんだよ」という同僚のひと言を思い出しながら読みました。やっと読めた。 読む前はちょっと怖いなぁという気持ちもありましたが、この世界に触れることができてよかったです。
  • 2025年4月22日
    季節が好きなわたしとマダム
  • 2025年4月21日
    宙ごはん
    宙ごはん
    とてもとてもよかった。人の心は助けがあればちゃんと再生できること、生きることを諦めなければ人は変わっていけるんだということを信じさせてくれる物語でした。きっと誰にでも主人公の宙がパンケーキを食べた時間のような瞬間が、人生の中にあるはずで、自身の思い出に想いを馳せながら読みました。登場人物たちがこれから光のある方に向かって歩んでいけますように。
  • 2025年4月19日
    宙ごはん
    宙ごはん
    カバー裏の掌編小説読んだだけでもう泣きそう。
  • 2025年4月18日
    日記の練習
    日記の練習
    共感できるとか、内容が好きか嫌いかとか、合うか合わないかとか、そういったところとは少し別の場所で、くどうれいんさんの文体と感性にはなんとなく信頼を置いている自分がいます。 ピラルクの超巨大ぬいぐるみ、調べたらめちゃめちゃかわいくて今すぐにでも欲しい。
読み込み中...