団地のふたり

団地のふたり
団地のふたり
藤野千夜
双葉社
2024年7月10日
50件の記録
  • sun
    sun
    @book3
    2025年5月19日
    U-NEXT読み放題
  • moe
    moe
    @moe-0318
    2025年5月18日
  • makio
    @makioreads
    2025年5月15日
  • ほのめ
    ほのめ
    @udonco
    2025年5月8日
  • 夏生
    夏生
    @J_lion8
    2025年5月7日
  • はのん
    はのん
    @hanon527
    2025年4月29日
  • mami
    mami
    @poco_che
    2025年4月28日
  • m
    m
    @n1620i
    2025年4月26日
  • のんびり、ゆったり。団地での生活を大切に思っている2人を見て、自身と、自身の生活を、そして私にとってのノエチたる存在を愛そうと思える。
  • Sepia
    @crude0925
    2025年4月17日
    歳を取ってもこんな風に気軽に会い、時には喧嘩し、時には悲しみを分かち合い、そして笑い合える友人がそばにいる。言葉で表すほど簡単でなく、努力しないと手に入らない、そんな尊さを感じる作品。
  • na
    na
    @zzz_n
    2025年4月14日
  • ひまわり
    ひまわり
    @rnr1235814
    2025年4月13日
    自分の幼なじみのことを思い出した。恋人や家族ともちょっと違う、いいところも悪いところも知っている2人の関係が素敵。
  • さや
    さや
    @saya_shoten
    2025年4月13日
  • 宮子
    宮子
    @miyako
    2025年4月11日
    🥬読了。築六十年の団地で暮らす、五十代を迎えた奈津子と幼馴染のノエチこと野枝ののんびりとした日々を綴った物語。  こういう穏やかな生活を覗くお話好き。住んでいる棟は別々で互いの部屋を行き来するという、四六時中一緒にいるわけではない程良い距離感の友情なのも良い。私が五十代になる頃はどうなっているかわからないけど、こういう歳の取り方もいいものだなぁ。  特に大事件が起きるわけでもなく(喧嘩はたまーにするけれど仲直りのタイミングもわかっている)、安心して読むことができた。お話も短めであっさりと読めるので、人間関係のもつれた長編小説読破後とかに読みたい。続編の『また団地のふたり』が去年の秋に発売されているようなので手に取ってみようと思う。実写ドラマにもなっているみたいなのでそっちも見てみようかな。
  • いぬ
    いぬ
    @inu_0227
    2025年4月11日
    団地という狭いコミュニティの中で世代の違う住人からの必要以上の干渉とかもなく、のびのびと自分の思うままに生活している/できている奈津子とノエチのことが良いなぁと思った。良いところも嫌なところもどっちも好きみたいな関係性って憧れるけど、すぐにそういった関係性になるわけじゃなくて、そこに行き着くまでにたくさんすれ違ってたくさん譲り合ってたくさんぶつかったりしたんだろうなって分かる描写もあって良かった。映画『ブエノスアイレス』や実在のアーティストや俳優さん、アニメが出てくるのも面白かった。私も数年、数十年後も気を張らずに趣味の話を友だちと楽しく語らいたい。
  • 小鳥遊
    小鳥遊
    @h_booklog
    2025年4月6日
  • うさまる
    うさまる
    @usamaru
    2025年4月6日
  • 澄花
    澄花
    @hanaikada315
    2025年4月4日
  • こと
    こと
    @kotorium
    2025年4月4日
  • かりさ
    かりさ
    @karisalilac
    2025年4月4日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年4月4日
  • りん
    りん
    @rin-i-star
    2025年3月19日
  • イリヒ
    イリヒ
    @b375c0
    2025年3月9日
  • すみれ
    すみれ
    @sumire2025
    2025年3月9日
  • amy
    amy
    @note_1581
    2025年3月8日
    ドラマ「団地のふたり」を見て原作も読みたくなって買った。ドラマが先だったしだいたいのエピソードも知っているから読んでて脳内再生がするする進んだ あのドラマのテンポ感そのままで本でも読めて読んでてすごく楽しかった。ってかノエチ!ノエチ、あなた同人誌作ってたり買っていた系のオタクだったんじゃん!!!もっと早く言ってよ(?) ドラマでは出てこない設定だったけど超アガった
  • M
    @3like___
    2025年3月7日
    こんな連帯に憧れる
  • triton2020
    @reads-0333
    2025年3月7日
  • りん
    りん
    @rin-i-star
    2025年3月6日
  • 漆野凪
    漆野凪
    @urushinonagi
    2025年3月6日
    同じ団地に住む、親友で幼なじみの女性2人の日常を描いた作品。淡々としていて起伏もないけれど、終わり方がこの2人の生活が続くことを予期させるもので、どことなく清々しい。 個人的に、2人は互いのことをどう思っているかの感情の部分や内面が描写されているとうれしかったのだけれど、その描写がないということはすでに「隣にいることが当たり前」になっているんだな、とも受け取れる。 主人公がフリマアプリで親友の持ち物であったヘタリア同人誌を出品しているのも、妙に質感がある。また、出てくる野菜の名前が豊富で、どんな野菜なんだろう、と想像しながら読み進めるのも楽しかった。 ドラマ版も気になる。
  • 心
    @kokoro_books
    2025年3月6日
  • ねこ
    ねこ
    @kamaiicat
    2025年3月6日
  • shiori
    shiori
    @boooookmark
    2025年3月5日
  • 漆野凪
    漆野凪
    @urushinonagi
    2025年3月5日
  • kaho
    kaho
    @_b_ook_
    2025年3月4日
  • ポ
    @pcfygt
    2025年3月2日
    何か特別な事件が起こるとかではなくて、ご近所さんとの交流や2人で過ごす時間、ちょっとした物がフリマで売れたとかの小さな幸せが描かれていてほっこりした。
  • しぐれ
    しぐれ
    @___sgr95
    2025年1月17日
    最高の2人!!最高の50代過ごし方!! ドラマも見たい🥹
  • 朧月
    朧月
    @kinmokusei73
    2025年1月1日
    ドラマが大好きだったので、ロスを埋めるために読みました^_^脚色がいかに素晴らしかったか実感してます。
  • 朧月
    朧月
    @kinmokusei73
    2024年12月30日
    ドラマが最高だったので、文庫ゲット!年内読み切れるか⁉️
  • ima🍊
    ima🍊
    @x_spica_x
    2024年12月17日
  • ミドリ
    ミドリ
    @midori_su
    2024年8月20日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved