
あんとに
@antoni
オーディブルで聴く
Kindleで読む
紙の本をめくる
- 2025年8月1日彼女が最後に見たものはまさきとしか読み終わったAudibleで聴いた。 この人はなぜ登場してきたのだろう?そう思いながら聴き進めると、最後に一気にピースがはまる。ストーリーの面白さがある。ただ、そのピースがはまるアハ体験以上に、一人ひとりの人生がそこにあり、圧倒的なヒーロー、圧倒的な悪者はどこにもいない。それぞれが持つ鉛のようなものを最後にうけとる。 シリーズ1冊目よりはまってしまった
- 2025年7月30日
- 2025年7月22日
- 2025年7月21日
- 2025年7月16日リボルバー原田マハ読み終わった史実にもとづくミステリー小説。 ゴッホの絵は好きだけど、彼のヒストリーを思い返すとちょっと鬱々として、重たいなとも感じてた。 でもこの本を読んでちょっと見方が変わったというか、彼にも充実した時間はあったし、周りにも愛されていた。そして彼自身も周りを思いやる一面があった。彼の人生を悲劇として捉えるのは違うかもしれないと思わされた。 ゴッホ視点で語られることが多いけど、ゴーギャンの真意や、なりより弟テオの想いを知りたくなった。テオの手記などがあれば読みたくなる。 アートの世界へ読者を引き込む、探究心をくすぐる名著。
- 2025年7月16日
- 2025年7月15日
- 2025年7月13日め生える高瀬隼子読み終わったAudibleで聴いた。 「おいしいごはんが食べられますように」の著者。前作が好きで、こちらも手にとった。大人になると髪の毛が抜けてしまい、世界中の人たちが禿げてしまう話。まるでコロナの時のように禿げていく人が増えて、それが当たり前になって、今はカツラを被らずに生活する人も多くいる世界線。 そんな髪の毛が生えてる人がレアになった世界で、私はカツラを被らず生活するのか?そんな前提が変わった世界にいたら、自分はどう考えて、振る舞うかを想像しながら読んだ。
- 2025年7月13日
- 2025年7月8日
- 2025年6月23日婚活マエストロ宮島未奈読み終わったAudibleで聴いた。 装丁が気になってて、ようやく読み始めた。 婚活、興味ないしなーと思ってたけど、人間関係のドロドロなどはなく、あっさり読めた。 婚活パーティーってこういう感じなのかな。
- 2025年6月22日
- 2025年6月16日
- 2025年6月14日
- 2025年6月8日
- 2025年6月7日
- 2025年5月22日
- 2025年5月20日
- 2025年5月7日古本食堂 新装開店原田ひ香読み終わったAudibleで聴いた。 前作がほっこりと気持ちが温かくなってので、今作もまた読みたいと思ってた。じんわりとした温かささ今作も裏切らない。 本と思い出が重なるっていいなー。私はあんまり本を読んでこなかったから、そういうエピソードがないなぁ
- 2025年4月26日バリ山行松永K三蔵読み終わった私も登山をするから、共感する部分もあった。 登山と仕事、共通する部分があるんじゃないか。たとえ会社員だとしても、自分で意思を持って仕事にのぞむこと。そんな事を考えさせられた
読み込み中...