Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
こころあそび
こころあそび
こころあそび
@cocoro_asobi
新しい図書館の近くに住んでから本を読む習慣ができました。 返却期限が励ましてくれています。
  • 2025年11月19日
    ミシンは触らないの
    好きよ、トウモロコシ。がすごく好きで、こちらもすごく好きでした。子どもたちにもっと寄り添わないと、と心に刻みました。
  • 2025年11月19日
    あなたのフェミはどこから?
    あなたのフェミはどこから?
    能町さんがいらっしゃったので読みました。フェミニストのことをあまり知らずに読み、みなさんの文でなんとなく知ることができました。
  • 2025年11月9日
    本が生まれるいちばん側で
    知りたいことがたくさん詰まった本でした。わたしはひとりで作りたい本を作ってきたけど、藤原印刷さんのような本作りをしてくれるところもあるのだとはじめて知り、ものすごく希望を感じました。いつかわたしも、お願いしたい…!
  • 2025年10月30日
    ノルウェーの森の猫
    猫には興味があまりないのだけど、その後の小手鞠さんに興味があって読んでみました。
  • 2025年10月15日
    BKBショートショート小説集 電話をしてるふり
    テレビで久しぶりにBKBの姿をみて、変わらないBKBに惹かれ、本が出ていることを知り、読んでみました。劇場に観にいきたくなりました!
  • 2025年10月13日
    ミウラさんの友達
    すごくすごく素敵な作品だと思いました。すーっと読めて、でも何度も読みたくなるおはなしです。
  • 2025年10月9日
    それでも元気な私
    やなせさんの人生が知りたくて小手鞠るいさんのエッセイを読み、小手鞠るいさんの人生が知りたくなってこの本を読みました。めちゃくちゃに良かったです。
  • 2025年9月24日
    好きよ、トウモロコシ。
    装丁に惹かれ、遊び紙にワクワク、文章にぐんぐん吸い込まれていきました。これから他の作品も読み進めるのが楽しみです。
  • 2025年9月23日
    優しいライオン やなせたかし先生からの贈り物
    朝ドラ「あんぱん」で描かれたあれこれが、たくさん詰まっていました。わたしも「詩とファンタジー」にはじめて入選して詩をのせてもらったのが22歳のとき。人生まだまだこれからです。
  • 2025年9月21日
    よくわからないまま輝き続ける世界と
    春から古賀さんのエッセイを読み続ける日々、これでひとまず小休憩。普段人と話す機会があまりないので、古賀さんの話をたくさん聞かせてもらって楽しい日々でした。
  • 2025年8月2日
    谷内六郎のえのぐ箱 想像のひきだし
    谷内六郎さんのことは、切手で知りました。この本を手に取ってみると、六郎さんが描く絵の魅力にまた虜になってしまいました。
  • 2025年7月27日
    おかわりは急に嫌
    古賀さんの視点で紹介される富士日記、読んだことないわたしも読みたくなるようなピックアップでした。わたしもまた別の日記を書きたくなってしまいました。
  • 2025年7月19日
    文房具を深める100のことば
    いろんな項目が見開きでまとまっていて読みやすい!文房具の入り口がたくさん開きました。
  • 2025年7月13日
    巣鴨のお寿司屋で、帰れと言われたことがある
    いろんな場所に思い出があると、辿る楽しみがあるんだなぁと羨ましく思いました。古賀さんの新刊たくさんあってわたしはしばらく楽しいです。
  • 2025年6月26日
    日記の練習
    日記の練習
    練習も本番もどっちも素敵でした!
  • 2025年6月18日
    ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集
    いろんな詩に出会えて、ほかのも読みたくなりました。そして詩を書き続けたいです。
  • 2025年6月14日
    好きな食べ物がみつからない
    今すぐ誰かと好きな食べ物について話したい…!
  • 2025年6月5日
    かずをはぐくむ
    かずをはぐくむ
    母の友を読まないまま休刊になり、連載をまとめたというこの本をせめて読もうと手にとりました。大好きな西淑さんの絵と、初めて知った森田真生さんの文がすごく心地良く、わが家の長女と同い年らしい息子さんとの日々に学ぶこともたくさんありました。
  • 2025年5月18日
    三行で撃つ
    三行で撃つ
    自分の書いてきた文を思い出しながら。どれもこれも納得で読み応えがありました。
  • 2025年4月30日
    酒寄さんのぼる塾日記
    先日読んだ「休むヒント。」で酒寄希望さんが執筆していて、はじめて4人組だと知ったぼる塾。そんなぼる塾4人の生活と関係性がのぞけてとても楽しかったです。
読み込み中...