Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
こころあそび
こころあそび
こころあそび
@cocoro_asobi
新しい図書館の近くに住んでから本を読む習慣ができました。 返却期限が励ましてくれています。
  • 2025年6月26日
    日記の練習
    日記の練習
    練習も本番もどっちも素敵でした!
  • 2025年6月18日
    ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集
    いろんな詩に出会えて、ほかのも読みたくなりました。そして詩を書き続けたいです。
  • 2025年6月14日
    好きな食べ物がみつからない
    今すぐ誰かと好きな食べ物について話したい…!
  • 2025年6月5日
    かずをはぐくむ
    かずをはぐくむ
    母の友を読まないまま休刊になり、連載をまとめたというこの本をせめて読もうと手にとりました。大好きな西淑さんの絵と、初めて知った森田真生さんの文がすごく心地良く、わが家の長女と同い年らしい息子さんとの日々に学ぶこともたくさんありました。
  • 2025年5月18日
    三行で撃つ
    三行で撃つ
    自分の書いてきた文を思い出しながら。どれもこれも納得で読み応えがありました。
  • 2025年4月30日
    酒寄さんのぼる塾日記
    先日読んだ「休むヒント。」で酒寄希望さんが執筆していて、はじめて4人組だと知ったぼる塾。そんなぼる塾4人の生活と関係性がのぞけてとても楽しかったです。
  • 2025年4月13日
    サンリオ出版大全
    サンリオ出版大全
    わたしがその存在を知った時にはもう刊行されていなかった雑誌「詩とメルヘン」。その後待ちに待った「詩とファンタジー」創刊号で詩を掲載していただいた喜び。読んでいるとあの頃のようにぐんぐん詩を書きたくなる、歴史から力をもらえる1冊でした。
  • 2025年4月6日
    気づいたこと、気づかないままのこと
    古賀さんのエッセイにはまっていて、1冊ずつ読んでいます。いろんな時期のいろんな場面が切り取られていて面白い。わたしも古賀さんの娘さんや息子さんとの暮らしみたいにしたいなと、いつも思います。
  • 2025年3月30日
    休むヒント。
    休むヒント。
    古賀及子さんの文が好きで読み始めたら、ハンバートハンバートの佐藤さんや、ぼる塾が4人だったことも知らなくてまたフェスのような時間を過ごしました。
  • 2025年3月23日
    ロイヤルホストで夜まで語りたい
    ロイヤルホストで夜まで語りたい
    能町さんの文が読みたいと手にとったら、大好きな古賀さんも!初めて読む方々の文も楽しく、フェスみたいな1冊でした。
  • 2025年3月17日
    ぼくとねこのすれちがい日記
    北澤さんの絵が好きで手に取ったら、装幀が名久井さん!素敵な日記でした。
  • 2025年3月14日
    舟を編む
    舟を編む
    どんな本にもこうして刊行されるまでの物語がある、それをもっと知りたくなりました。
  • 2025年2月25日
    編めば編むほどわたしはわたしになっていった
    「三國さん」ひとつ目からもう素敵でした。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved