定食屋「雑」

42件の記録
- まさぽん@sae12042025年9月21日読み終わった借りてきた最近ハマっている食べ物関連物語 ランチ酒シリーズの原田ひ香 料理と物語の調和が絶妙で、 主人公2人の関係性が確固たるものに変化していく過程と、 その変化によって自分でも気付かなかった自分が現れてくる。 最終話は世相を反映した話ではあるんだけど、ちょっと忙しなく感じてしまった印象。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 勢い込んで1週間前に借りてきた本9冊 3冊読了したけど、読めない日もあるし、 見たいドラマもあるし。 図書館の蔵書点検のための休みが入って、 いつもより返却日が遅くて良いのはこれ幸い。 図書館の
- HIM@2416@HIM24162025年9月17日買った読み終わった読了。 いい本でした。 読み始めは主人公(?)にちょっと共感できなかったけれども、話が進むにつれて主人公とぞうさんの少しずつお互いに気を許しあっていくところがすごく良かった。個人的に旦那(元旦那?)は割と最初から最後までゴミクズでした笑
- のんあるチョコレート@noalc_chocolate2025年8月24日読んでる@ 自宅第3話「から揚げ」まで読了🔖 読み始めたら面白くて一気に半分くらいページが進んだ。 途中でカツが食べたくなって、スーパーでお菓子のソースカツを買って来て食べながら読んだ。
- ラカント不戦勝@mnueo2025年7月23日読み終わった随分前に読了!一章目から私的にはかなり衝撃展開だったけれど、相手の価値観を理解"する"ことと相手の価値観を理解"してあげる"ことのスタンスの違いを感じた。自分の価値観と異なるものに対して下に見ているかのようなスタンスは語り手だけじゃなく旦那もそうであったのに、最後まで自分に合わせてくれなかった相手を責める旦那も旦那だろう〜と思った。 定食屋「雑」の由来は雑ではないけれど、雑さんの少し適当なところに救われた客もたくさんいるのではないかなと思った。
- くまこ@kumako2025年7月19日読み終わった借りてきた以前「ほろよい読書」で短編掲載されていたお話が単行本化しているのを知って、ずっと読んでみたかったのがやっと順番回ってきた。 人の温かさに触れると人は変わるんだな。どんな人と関わったりするかで人生は変わっていくのだろう。 そして出てくるお料理が美味しそう
- もち@noro_302025年6月17日読み終わった大人も変わるんだな って思った。 いつも通り、おいしい物語。 食べたい料理も グッとくるシーンも いっぱいあった。 誰かを大事にすることって 言葉じゃないね。 その逆も。
- Bunka@cosmos_n2025年5月24日@ 自宅原田ひ香さんの食べ物小説久しぶりに読んだけどやっぱりいい、お腹が空く。 今回は定番の食べ物について書かれていたけど、原田さんが書くとその一つひとつが特別なものに映る。
- MURDERBEAR@tabachan_atsutomo2025年3月20日読み終わった読書メモ読書日記@ 自宅オーディブルにて 一般的に善となることが全ての人に当てはまるわけではなくて。たまには羽目を外したり、ジャンクでも美味しい!と思えるものを食べたかったり。主人公が定食屋での人や食を通じて変容していく様子が伝わってきます。 出てくるお料理も食べたくなる^_^